この日は,ちゃんと母校の応援に行ってきました。

神奈川大会の準々決勝,ベスト4決めですね。


相手は…東海大相模

日本有数の激戦区といわれる神奈川県で毎年優勝候補に挙がる名門校。

あの原辰則さんの母校でもあります。

しかも今年は,エースの一二三という選手がドラフト候補の逸材だとか。


がが,わが義塾もここ数年何度か甲子園に出場していたり,侮れません。

ぜひ頑張ってほしい!とかなり緊張しながら応援してまいりました。


初回,相手のエース一二三がエンジンがかからないところを攻めたてて先取点!

ハマスタに「若き血」がなり響きます。

自分もあの中に混ざりたいなー,,,と思ったり思ったり。

1-0のまま中盤へ。

それまで慶応はランナーを出すも点に結びつかず,流れの悪さを感じていました。


5回だったかな,慶応のエースのすっぽ抜けた球を,相手が詰まりながらもホームランにされて同点。

その後疲れが出てきたところを攻めたてられ,勝ち越され,追加点を入れられ,

結果は…ちーん。


2-6で敗戦。ガーン


初回の先制後,1アウト1,3塁でゲッツーになっちゃったり,3回(だったかな?)2アウト1,2塁くらいで慶応4番の抜けたら2点入る,という打球を相手のファインプレーに阻まれたり,ヒットエンドランのはずが打てずに盗塁失敗になっちゃったり…


惜しいところがたくさんありました。


ただ,冷静に考えて相手の方が上でしたね。

選手の素質もさることながら,特に守備が相手の方が鍛えられていた。


それにエースの一二三君…彼はすごいですね。

一人だけ全然違いました。

ぜひプロの舞台で頑張ってほしいと思います。


負けたのは残念でしたが,昔に戻ったような気がして,楽しかったですね。

やっぱり高校野球は好きだなー。


最後になりますが,選手とチーム関係者の皆様はお疲れ様でした。

来年こそ,甲子園に行けるよう頑張ってください!




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG


↑ハマスタ名物 みかん氷。

かき氷に缶詰のミカンを乗せただけのもの。

シロップの甘さが適度で美味です。