・・・本日はSALEにてかなり買い物をしました。
いや,例年よりははるかにましなんですがね。
会社を休んでいたのはここだけの秘密です(といっても,今週土曜日の出勤の代休ですが)
さて,ラーメンの記事。
川崎の,つけめんの有名店,玉のセカンドブランドのお店です。
なんでもこちらは,「鶏と煮干し」をコンセプトに据えているとか。
スープを煮詰めた時間の違いで「一番搾り」と「煮番搾り」の二種類を用意しています。
ちょっとメニュー名が面白い。
夜の訪問で,一番搾りは売り切れて煮番搾りのみの提供だったのでそれを。
まず印象的なのは麺の太さ。
ふすまを練りこんでいるためか,黒いボツボツのようなものが見えますね。
つけダレの方ですが,まず印象的なのは煮干しの風味。
香味油を使っているような感じです。
で,そのベースに鶏のスープがあるような。
またこれが結構しっかり煮詰められているので濃厚ですね。
流行りのダブルスープとやや似ているんですが,動物のベースが鶏の分まろやかに感じます。
太い麺は歯ごたえがかなりしっかりとしていて,まさにワシワシと食べる感じです。
食べ応えもありますが,なにより美味しいですね。
チャーシューやメンマなども具もちゃんと出来ていて,かなり良く出来たつけめんだと思います。
こちらの方が,本家よりも川崎駅から近いので,チッタデッラに遊びに行ったときとか,重宝しそうな感じです。
満足度 ★★★★☆ 4.5
三三七神奈川県川崎市川崎区小川町9‐7
11:00~15:00,17:00~23:00頃まで(土日は通しでスープ終了まで)
不定休
予算:750円くらい
↓クリックお願いしま~す