各地特有のラーメン,いわゆる「地ラーメン」ともいうんですかね。
博多に徳島,尾道,東京では八王子などいろいろありますが,
今回は小田原ラーメンを紹介したいと思います。
小田原駅から少し離れた,お世辞にも便利といえる場所ではないですが,
地元では有名店のようで常に半数くらいを埋める人気ぶりです。
チャーシュー麺を注文。
見た目は一般的なラーメンです。
スープはスタンダードな醤油味,ベースは豚骨とのことで,東京の昔ながらのラーメンに近いかも。
麺がプルプル,やや平打ちの麺で舌触りが面白い。
ここの一番の特徴は具ですね。
まずチャーシュー。
豚を一頭単位で仕入れ,店主自らさばいて仕込むとのこと,1枚1枚の部位が違って,
しかも味わいがジューシーで素晴らしい仕上がり。
メンマも甘めの味付けながら,太くて味わい十分です。
決して派手さのない,優しい味わいながらも十分な魅力を持ったラーメンだと思います。
「ラーメン(トッピングなしのデフォルトね)」にはレンゲがつかないなど,地味なローカルルールもあるようなので,女性連れで行く人は注意しましょう(笑)
満足度 ★★★☆☆ 3.5
支那そば むら田
神奈川県小田原市下大井393-2
11:30~17:00
月曜定休
予算:650円くらい
↓クリックお願いしま~す