ものの本によると,近々ラーメン業界ではタンメンがはやるとかはやらないとか・・・

って,そんな本はありませんが,ラーメン特集や,ラーメン関係のHPなどを見ていると,たびたびそんな文章を見かけます。

と,そんな矢先,それを意識してかせずか,六厘舎のとなりでタンメン専門店がオープンしたと聞きつけ,おっとり刀でやってまいりました。


場所は,六厘舎の隣。

だから店名も「トナリ」なのか(^^;

以前は,ジャンクガレッジが営業していた場所ですね。


まだそんなに知られていないだろうに,数人が並んでいて驚き。

しかももっと驚いたのが,並んでいると3回ほど

「六厘舎が夜営業も始めたんですか??」と聞かれたこと。

・・・確かに,自分のようにアンテナ張っていない人にはそう見えるんでしょうね。


で,入店。

メニューは,基本のタンメンと,餃子のみ。

トッピングは,ヤサイ・ショウガ・カラメの3種が可能です,もちろん無料。

ショウガは苦手なので,ヤサイとカラメをコール。




ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG

出てきました。

見た目は,普通のタンメン。

特徴的なのは,スープが醤油色なことかな?

普通は,塩味ベースで白湯系ですよね。


まずスープから飲むと,豚骨とか,ダシが濃厚に出ていて力強い。

さすがにタダでは出してこなかったな。

そして野菜にかじりつくと,シャキシャキで,よく火も通っていて美味しい。

次に食べる麺が秀逸。

太めで,縮れていて,六厘舎の東京駅のお店で使っているものと同じとか。

むにゅっと歯を受け止め,かつ押し返してもくれる力強く,素晴らしい麺。

非常に魅力的です。

この麺を食べに来るだけで,価値があるかも,と思わせるほど。


スープも相当後を引くもので,大変を飲んでしまいました。


タンメンで,こんなに中毒性を感じたのは初めてかも。

間違いなく,近々再訪しちゃいそうです。


トナリ

東京都品川区大崎3-14-10

19:00~21:30

火曜定休

予算:750円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ