浜松町といえば,山手線沿線で有数のラーメン砂漠です。
褒め言葉でもなんでもなく,すみません。
そんな駅に,信用できるお店ができたようなので行ってみました。
Zoot。
本店は蒲田にあります。
高田馬場の有名店,渡なべに似たラーメンを出すことで有名。
関係があるのか,単なる模倣なのかは知りません(笑)
見てみると,お昼のみの営業でした。
夜は,なんと焼き鳥ダイニングとしての営業・・・
面白い形態ですね。
初めて見たかも。
注文したのはつけ麺。
つけダレは流行りのダブルスープ,背油が結構入っていて,こってり感を生みだしています。
麺は平打ちでつるつるとした舌触り。
卵麺かな?結構色も濃いです。
この麺は好きな人多そう。
ここまではなかなか良いのですが,チャーシューはなぜか1枚そのまま入ってきます。
つけ麺だと,細かく刻んだ方が嬉しいんだけどな。
あと,メンマが入っていない…
これは減点かも。
場所柄かな,ちょっと値段は張りますが,美味しく麺を食べさせてくれるお店ですね。
それよりも,夜の形態が気になりました。
樽出しワイン,飲み放題1,500円とかあったしね。
近々来ることでしょう。
Zoot
東京都港区浜松町1-28-4
11:00~14:30(土・祝12:00~14:30)
17:00~23:00 は焼き鳥ダイニングとして営業
日曜定休
予算:800円くらい
↓クリックお願いしま~す