明けまして,おめでとうございます鏡餅

今年もどうぞよろしくお願いします。


去年は三十路を迎え,引っ越しをしたり,その他もろもろ様々な出来事があった一年でした。

今年も仕事にプライベートに,楽しく充実した一年を送りたいと思います。


さて,ということで新年最初の活動。

年明けの名物の一つ,セールまわりに出陣してまいりました。


いつもは箱根駅伝を見てゴロゴロしているのだけれど,今年は2日に狙いを定めて頭からフル参加!

とりあえず,予算は12月の給料に入っていた年末調整+α(気分と,売っていたもの次第で変動)にしていってきまーす。


銀座を皮切りに,⇒渋谷⇒表参道⇒六本木⇒渋谷againというルートで,

各所のセレクトショップを見てまわる,買い物コースコーディネーターの,ヴォーヌ・ロマネ氏による計算しつくされた動きを展開。

しかも,その方は銀座の前にも2か所回っているから恐れいります。


でですねー,不景気の影響で定価でモノが売れなかったのか,例年よりも割引率が高い訳ですわ。

3割4割当たり前どころか,半値のものもチラホラ見つかったりしてねぇ。

そんな状況下で,行く先々で何かしらを買ってしまう舎弟君。

その即断即決ぶりたるや,いつもの優柔不断さを考えると自分でも信じられません(笑)。

そんな舎弟を横目に,ものによっては即買い,ものによっては決断を見送るロマネ氏は買い物のプロですな。


やや,事前に狙っていたアイテム,しかもほとんどのものを半値で買えているからいいんです!

余計な買い物もなく(たぶん…),予算をオーバーすることもなく(+アルファいっちゃいましたけど),大満足の買い物です。


買ったものの一部を紹介すると・・・(え,いらないって??)


①VarditaroのJK 40%オフ:恥ずかしながら,ジャケパン童貞,メンズファッションの基本ということで。

②INCOTEXのウールパンツ 半額:①の一環としてね。

③マリア・フランチェスカの傘 半額:高級傘も,大人のファッションとして必須かと。

④ラベンハムのキルティング 半額:使い勝手の良さが素晴らしくて。


その他,マフラーやポケットチーフなどなど,安値でゲットいたしましたとさ。

アイテムの写真は,気が向いたら載せます~。


で,その合間には麺初めで桂花ラーメン

思い起こせば,去年の麺初めもここでしたねぇ。


http://qtcomomo.ameblo.jp/qtcomomo/entry-10064231725.html


自分がラーメンにはまったきっかけになった一杯。

今年もいい一年になりそうです。

いやー,しないとね。



ラーメン王子 舎弟の食べ過ぎBLOG



桂花 渋谷センター街店

http://keika-raumen.co.jp/

東京都渋谷区宇田川町27-1

11:00~23:00(日22:30)

無休

予算:950円くらい