大阪遠征編です。

といっても,もちろん仕事の出張ついで。

仕事柄,出張が少ないので貴重な機会に食べ歩いておかないとね。


大阪においしいラーメンは少ないという人もいますが,さに非ず。

まずは大阪駅からも歩ける,中津の弥七

もともと人形町にあったお店が大阪に移転したので,東京の人にも知られている。

自分も5年前くらいに食べたかなー。

いまや関西1週間でラーメン大賞を受賞している名店。


弥七といえば,塩ラーメン

それもただの塩ではなく,鶏白湯。

現在流行るずっと前から,この味を取り入れていたのは店主の先見の明なのでしょうか。


真っ白なスープに白髪ねぎが乗り,鮮やかな外観。

スープは濃厚な鶏ベース。

さらにあしらわれたシソやバジルの効果か,スープパスタのような個性的な味わい。

しかしラーメンの範疇にはおさまっている。

なんといっても鶏の出汁が濃厚すぎるまでに出ていて実にうまい。

濃厚な味を始祖でさっぱりとさせる,そのバランスが絶妙なのでしょう。

のど越しの良い麺が,またパスタっぽさを感じさせる。
しかし,ラーメンなんだなー。


気づけばスープまで飲み干してしまい余裕の完食。
人形町時代よりパワーアップしたラーメンに感動して店を後にしました。


大阪ではラーメンに行列はできないというけれど,ここには10人超の行列。

それも納得だー。


弥七


弥七

http://www.noodle.co.jp/

大阪府大阪市北区豊崎3-4-8

11:00~14:00,18:00~21:00(4月から11:00~16:00)

土・日・祝定休

予算:700円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ