日暮里駅からすぐ、ちょっと裏手にあるラーメン屋、ぶらり


ラーメン以外におつまみも提供していて、居酒屋形態で飲めるスタイル。


もちろんラーメンだけを食べるのも可能。ラーメン


神田小川町に本店、品達にも出店しているきびの系列店。





食べられるラーメンは鶏白湯


去年、ラーメン王石上秀幸氏が「今年のはやりは鶏白湯だ!」と言ったことからか作るお店が多かったけれど、どうしても鶏の臭みが出たり、仕上がりが甘い商品が多かったもの。


しかし、さすがきび系列、ぶらりのはしっかりと仕上げてきた。


食べたのはつけ麺。


つけダレを軽く口に含むと、ちょっと強めの塩気の裏に、むせんばかりの鶏のダシが口に広がるニコニコ


これだけで期待大です。

中太麺は、鶏ベースのつけダレと好相性で、どんどん食べられて幸せな気分になる。


具には鶏チャーシューと、メンマの代わりになんと山くらげ。


物珍しさではなく、これが実にいい。


チャーシューが味付けが濃い目で、居酒屋としての利用にも期待が膨らむ一品。





なかなか行く場所ではないけれど、友人と行くことがあればぜひ飲んで使いたいお店。


ランチではもちろんラーメンね。






ぶらり



ぶらり


東京都荒川区東日暮里5-52-5


11:00~15:00、17:00~24:00(日11:00~20:00)


無休


予算:800円くらい