家族水入らずで、上高地避暑旅行してきましたニコニコ

がしかし、暑さからは逃げられたものの、7月史上最大の台風4号がくるそうで・・・台風

ホテルキャンセルする訳にもいかないしね、勢揃いの旅行なんていつできるか分からんし、ってことで。



●1日目

雨の中出発!

天候的に、到着後の散歩は望めないだろうということで、高速出口の松本に寄り道することに。

仕事で1回来たことあるけれど、観光ではなにげにはじめてです。


昼食は中学からの腐れ縁同期のオススメ蕎麦屋。

ただよく考えると、昔から彼の勧めるお店はイマイチだったのが気になりますが、これが大当たり!

人生最強の蕎麦をいただいて、松本城を見物。

松本城は、建築当時の姿がそのまま残っている数少ない城の一つ。

天守閣からの景色が曇っていたのは残念だけど、楽しく見学しました。


ホテル到着後、ちょっと休んでからディナーにフレンチをいただいて就寝です。

4月からずっと寝不足生活が続いていたので、ここぞとばかりに寝まくることにぐぅぐぅ


あれ、登山のはずが、早くもグルメ旅行の気配が・・・


●2日目

台風も意外と早く進んでくれて、昼前から雨もやんできたので散歩に行ってきました。

当初は登山を狙っていたんだけど、地盤もゆるいしいつ雨が降るか分からないので、危険のない範囲にとどめました。

帝国ホテルを出発してから河童橋⇒明神池⇒徳沢まで足を伸ばして帰ってくるというルート。

なんだかんだで、結構な距離を歩けて満足です。


登山靴から杖まで買い揃えていたんだけど、仕方ないよね。


今夜は洋食後、バーでウイスキーなんて飲んだりして。

弟が意外にダーツがうまくて驚きました。

こやつ、いつの間に・・・ショック!


●最終日

天気もよくなってきたので、早めにチェックアウトして、新穂高のロープウェーに乗ってきました。

晴れていれば穂高の絶景が臨めるはずなんだけど、まだそれには及ばず。。。

こればかりは仕方ないですな~。


降りてきて休んでいると、母親が

「あれ、立ちくらみかしら・・・」

なんてとぼけたことを言っているのでどうしたかと思いきや、

あれ、揺れているし叫び


車でニュース聞くと、大惨事だったなんて。

いやいや、危なかったです。

割と近くにいましたが、おかげさまで無事でした。


帰りはまた松本に寄って、信州そば。

父親の実家近くにあったお蕎麦やが移転したというので行ってみたら、女将さんはなんと親父のことを覚えていて、かなり感動しました。

もちろんお蕎麦も美味しくて、大満足ニコニコ


ということで、結果グルメ旅行になってしまいました。

たっぷり寝れたし、リフレッシュも出来ましたー。


食事の詳細は、後日掲載しますので、今日はおやすみなさーい。



松本城

上高地帝国