今日は一日予定なし。

やっと新車が運転できます。
RYOさん乗せて、ラーメンがてら松戸まで運転。

兎に角というお店、「とにかく」と読む。

舎弟がつけ麺トップクラスと考える、津田沼の必勝軒で修行した人が独立したお店です。


いやね、「ラーメン食べにわざわざ松戸まで?」という突っ込みは承知の上だけど。

今日はとにかく運転したかったのよ。

松戸はかなりの激戦区なんです、あ、それは勿論ラーメンのね(笑)


車の感想、やはりスポーツカーはすごい。

エンジンかけた時の音、アクセル踏み込んだときの音に加速、コーナーリング、地に吸い付く感覚,何一つとっても素晴らしい。

しばらく病み付きになりそう、また高速走りたいね。


さて、ラーメンのレポートでした。

ここはラーメンつけ麺とありますが、修行元の必勝軒ではつけ麺の方が有名です。


ということで、薫玉つけ麺にしました。

最初は普通盛(250g)にするはずが、なぜかRYOさん迷わず大盛り(375g)を選択。

張り合ったわけじゃないけど、なんとなくつられて大盛りにしちゃった。

最近胃も小さくなって、300gオーバーはやばいんだけどな。


濃厚そうなつけダレと、真っ白な太麺。

見るからにうまそう。

つけダレは見た目の通りに味が濃い。

かなり魚介、サバかな?節節節の強烈な味わいのあとに、山椒の辛みと、別の味が来る。

これはなんだろう、調整に使うという牛スジか?

自家製の太麺との相性は見事。

グイグイ食べさせられる。

難なく完食してしまいました、さすがに満腹だったけどさ。

燻製味玉も美味ですね。

チャーシューも若干燻製させられていて美味しかった。



RYOさんと解散後、またドライブしたり、なぜか恵比寿で飲んだり(ノンアルコールでね)

朝時点で予定なかったとは思えない多忙な一日でした。


ちょっと最近オチてます。

イラつくことがありまして。

あんなことして楽しいのかな、面と向かって問い詰めたい、する気はないけど。

もちょい、強くならないと。

はいなりましょう。


兎に角

兎に角2



兎に角

千葉県松戸市根本472-5

11:30~14:30、18:30~21:30(木日祝は昼のみ)

月曜定休(祝の場合翌日)

予算:750円くらい