「レシーブ、トス、アタック」の3拍子で
行われるバレーボールは、そのすべての動作を
手で、おこなわなけらばいけないと
思い込んでいる方もいるはずです。
しかし実は、バレーボールは、
全身、どこでも
使っていいスポーツなのです。
スポーツのルールは、ことあるごとに変遷を
繰り返しています。バレーボールも例外ではなく、
今まで、何度もルールが改正されてきました。
そんな中、1995年に
「膝から下での打球も、反則ではなくなる」
というルールの
改正が行われました。
つまり、足を使ってもいいことに
なったのです。ルール改正前から、頭に
よる、ヘディングも認められているからです。
実際に、プロの試合でも、レシーブに失敗
してコート外にボールが大きくそれてしまった
場合、ダッシュで追いつき、そのままスライディング
するように、足を
伸ばして、返球するといった
場面を、稀に見ることがあります...。
備考:この内容は、
2020-5-12
発行:彩図社
著者:曽根翔太
「知識の博覧会」
より紹介しました。
(編集後記)
いや~、
それにしても、
似ていますね?
きゃは!
アップ画像は、
遠慮してね!
おや?
みごとな
スパイクですね?
きゃは!
スパイクちがい
でしょ!?
もう、可愛い子ばかりひいきにして~、
ぶっとばすわよ~!