「小雨日記」 小泉今日子
同居猫・小雨が綴る
キョーコさんとの
ふたり暮らし
クサムシリ
寒い冬が終わって春が来ました。桜が散って本格的に暖かく
なると、小雨の抜け毛の季節です。夏の暑さを乗り切るために
衣替えをするのです。小雨は短毛種だし、とてもやわらかい毛
質だし、色もグレーで目立たないし、ほかの猫ほど抜け毛も多く
ないみたいなんです。「いいなぁ、小雨は楽チンで・・・」と、
アメリカンショートヘアのハナコさんを飼っているマサトが言ってくれ
ました。ハナコさんのブラッシングをすると、その抜け毛の
かたまりで子猫がもう一匹作れるんじゃないか? と想うほど
大変なんだそうです。
キョーコは小雨の抜け毛が楽な分、お庭のクサムシリで苦労
しています。おひさまの光がたくさんあたる庭なので、植物たちの
成長は著しく、気づいたらいつも雑草でボーボーになって
います。麦わら帽子に長袖、長ズボン、そして軍手をはめて雑草の
クサムシリをしているキョーコさんの姿は小雨しか知りません。
とてもお見せ出来る姿じゃありません。夏になると蚊に刺されて
さらに大変なクサムシリ。残念ながら小雨はネコなので、
お手伝いできません。いつもクーラーの涼しいお部屋でお昼寝しながら
応援しています・・・。
備考:この内容は、2011年5月7日発行 角川マーケティング
小泉今日子著 「小雨日記」より紹介しました。