1歳の記録 | くぅままのブログ

くぅままのブログ

くぅとそぅの成長を綴ります

2歳の誕生日に書きたかったこの記事。

今日やっと書けそうです。


1歳の誕生日は、東日本大震災の翌日だったこともあり、のんびり浸る気持ちにもならず、2歳になったときには、じっくり書くぞ~って思ってたけど、なかなかそうもいかず(笑)


貴重な1歳台は、あっという間に過ぎていったかんじ。

本当あ~っちゅうま。


くぅのときよりも、早く感じます。


この1年で思うことは、言葉が通じるようになったことだねw

まだそぅから言葉を話すってのは、あまりないけど、言ってることは通じてるし。

そぅは、自分の言葉で言えないから、もどかしいようにも見えるしね。


本当は話ができるんじゃない?出し惜しみしてるんじゃないかって思うこと多々ありw


来年は幼稚園に入園させる予定なので、言葉が出始めると嬉しいけど。

この赤ちゃんらしい言葉も貴重なので、焦らずのんびり成長を見守るつもり。


もし年少じゃ早いようなら、年中入園でも、プレでもいいしね。

親の私が焦っても、そぅくんにやる気がなかったら、私の焦り損ですから・・・。


言葉とは真逆に、体の面では成長してますよ~。

特に力ね(笑)


やばいっす、あのお方。

最近のいやいやモードのときといったら、手の付けようがないほど。


外出先では放置ってわけにもいかないし、無理やり担ぐけど、それでもエビぞりするし、足をバタバタさせて、両手で私のほっぺをひっぱたくガクリ


今日なんて、本当手のつけようがなかった。

ほっぺもそうだけど、体けられまくって、しんど~。


2時間くらいのお出かけだったけど、私ぐったり。

・・・でも痩せないのは秘密w


水が触りたいお年頃。

でももちろん阻止。その後大暴れ。


とりあえずジュースでつってみる。


何かアイテムがないと、外出は危険すぎる。

大変なのはきっと今のうち。

気づいたら、あれ?そういえば暴れなくなったな~って思う日がいつか来るでしょう・・・。

それはなるべく早く訪れてほしいが・・・w


★身体★

○体重・・・11.8キロ(しばらく11キロ台キープ中)

○身長・・・わからんw

○洋服サイズ・・・95cm

○靴・・・14.5cm

○おむつ・・・パンパースのLサイズ(パンツとテープ併用)



★(特に)好きな食べ物★ 

基本的になんでも食べます


○いちご

○みかん

○チョコレート

○ラムネ



★好きな飲み物★


○牛乳

○ココア

○ジュース



★好きなテレビ★


○トリハダ映像、バカデミー大賞

○BSアンパンマン(8:00になるとってか、テレビつけると、アンパン!?って言ってくる)

○ポケモン

○たまごっち


アンパンマン以外は、完全お姉ちゃんの影響



★好きな遊び★


○散歩

○マリオカートを見ること(リモコンをみんなに配りあるくよ)

○トミカ

○サイレンカーのDVDを見る



★よく言う言葉★


○あった~

○いっぱい

○あんま(ごはん)

○あ、あ、あ、(それが何かを答えてほしいとき)

○あって~(やって)抱っこしてほしいときによく言う

○アンパン(アンパンマン・・・いまだアンパンマン以外のキャラもアンパンw)

○あって~?(語尾があがる、ちょうだいっていう意味らしい)

○マイマイ(パトカーとかの赤色灯のこと、語尾で必ずしゃくれる)

○ペンペン(おしりペンペンってこと)

○マム(ママのことです。テレビに出てた外国人の赤ちゃんが言ってたのw)

○ダーッ(パパのこと。これもテレビの影響)



★動作★

○走る!走る!!走る!!!

○カーヴィーダンスのマネっこをする

○名前を読んだら手をあげる

○チューしてっていうと、両ほっぺに2、3往復してくる

○お菓子を食べたいときは、ママ以外に言うことが多い(笑)

○グルグルやって~というと、手をグルグルしてくれる

○丸い物をハンドルに見立ててブーンって言ってるw

○靴下を脱げるようになった

○靴のマジックテープを自分ではがしたがる

○タオルの端っこをかむ(洗濯物のぶらさがってるタオルも噛む・・・)

○紐とか襟を噛む

○着替えてると必ず寄ってきて、ペンペンといいながら触ってくる

○とにかく食事は和室で遊びながら食べたがる(これは2歳になってやらせてません)

○人のほっぺをつねって『アンパン?』っていう

○よく泣く!(甘え泣き多し!)



書き出したキリがない。

1歳はおもしろいことばっかりやってくれたわ~。

ま、今もだけどw


魔の2歳児と言いいますが、いつまでだっても”魔”ですね(笑)

貴重な幼児期、大切に大切に過ごしていきたいと思います。

とはいっても、もうすでにイライラしたりもするけど、時が解決してくれるはず(笑)


とにかく、元気で、人に優しい子になってほしいな( ´艸`)

なんか相変わらずまとまりのない文章ですな。