3代目筆箱と手袋 | くぅままのブログ

くぅままのブログ

くぅとそぅの成長を綴ります

昨夜3:00に寝たから、今日はゆっくり寝るぞって思ってたのに、パパのおにぎりを作る気になっちゃったので、7:30に起床。


昼寝しよ~って思ってたけど、掃除スイッチがオンになっちゃたので、押入れ掃除の第2弾をやりはじめちゃいました。


今月中旬にやったときは、押入れ下段の衣装ケース(クリアケース)を12個全部出して、掃除機かけて、服の処分をしたんだけど、今回は布団を入れてる上段を。


6月からベッドではなく、布団生活に切り替えたので、布団が増えたんだ。

そしたら、敷布団が中に入らないし、もう1セット実家で使ってないのをもらったら、さらに入らなくて。


でも今日やっと入れることができました(笑)

疲れたけど、気持ちがいいわ~。


くぅもケースを水拭きしてくれたり、手伝ってくれたので、助かりました。

その間、そぅはお昼寝してたので、掃除機の音でも起きず、すんなり1時間半くらいで終わったかな。


明日は何をしようかな。

掃除って面倒だけど、キレイになると、気持ちがいいね。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


さて、昨日の話の続き。

母と子供たちと買い物に行って、くぅの洋服は今度ららぽで買うことにしたんだけど、筆箱がほしいということで、2年生後期にして、もう3代目の筆箱を買うことに。


2代目は布製のを使ってたんだけど、キャップをつける習慣がなく・・・すぐに汚くなりました。

そして、ファスナーあたりもちょっと壊れ気味。


あと、先生との話で、次に買うときは四角い箱タイプにしてって言われてたので、買いに行ったんだ。


キティランドに置いてあるようなかわいらしい筆箱にしたいのかと思いきや、シンプルなのがよかったみたい。


本屋の文房具コーナーで1800円もする、クラリーノ素材でできてる、シンプルピンクの筆箱(両開け、マグネット、鉛筆削り付き)があって、それを結構気に入ったんだけど、母が『大事にきれいに使うって約束できるなら、これを買ってあげるよ』って言ったら、途端に不安そうな顔に。


パステルピンクは、汚れは目立つからね~(笑)

だから、汚さないように頑張れるならって言ったら、迷い始めて。


そぅくんの洋服を選んでる間、考えてみなさいってことで、しばらく悩んでたんだけど、結局これになったんだよ(笑)


シンプルなラメ入り筆箱に、自分でデコりたかったらしい。


仲良しの友達が、ただの四角いケースの筆箱使ってるんだよ~って言ってたんだけど、くぅも同じのがほしいならそういえばいいのにさ、全く優柔不断というか、自分の意見を言えないタイプ。


テンションの低かったくぅちゃんですが、この筆箱が見つかった途端、目が輝き始め、テンションMAXになったよ。

単純だわね~。


ならはじめからそういえばいいのにね~。


安上がりな筆箱でした。

筆箱280円にシール代。


これただのケースだけど、筆箱として売られてた。

女子ってこういうの好きだよね。

まぁ気持ちはわかるよw


そして、新しい手袋を母が買ってくれました。

学校に行くときに使ってるやつが、もうちょっと小さいのと、キティちゃんなのが気に入らないらしい(笑)

女子って面倒ね(笑)

あと、耳あてとマフラーの新しいのがほしいらしいが・・・。


これ、すっごい暖かくて、手首のモフモフはもちろん、中もこのモフモフで、かなりぬくぬくです。

最近好きな水色、大満足そうでした。


モデルは違いますが・・・着画(笑)


結局、手袋、筆箱、シールは同じお店で見つけたので、あれこれ見に行ったけど、1つのお店で用事は済んだということす。



あとね、母がそぅと一緒に靴も買ってくれました。


全く私の好みではないんだけど、くぅが決めたんだ。

瞬足の白。

しかも花のデザインが。


ここでもまた、水色、ピンクなどの他の種類があったんだけど、はじめっからこれがいいって決めてたようだけど、私が白は汚れがすごい目立つんじゃない~?とかあれこれ言うもんで、迷ってるふり?して、うだうだその場で考えてるんだけど、自分の意見を押し通さないため、私はそこまで白じゃなくてもいいのかと勘違いしそうなかんじだったの。


だったらね、何がなんでも白いのがいいって言えばいいのに、白でもいいかな~くらいのそぶりを見せるもんで、またまた回り道。


もう~くぅとの買い物は疲れる。


お菓子買ってあげるよって、スーパーとかで言うと、選ぶのが遅い。

親的には、ガム1つ入ってて、おもちゃがメイン(なのに300円くらいするやつ)より、チョコボールとかお菓子オンリーのやつがいいんじゃないかって思うじゃない?(笑)


欲しいのはわかるんだけど、買わないって言ってるのに、うだうだと『じゃーどれにしよ~』みたいに悩んでるふりして、実はおもちゃをあきらめてないってこと多々あって。


もう困っちゃうわ(笑)

そんなに時間かかるなら、お菓子も買ってあげない~ってなるよ。


ま、そんなかんじで、くたくたのお買いものでしたが、両親に感謝です。



くぅちゃん、物を大事に使ってね。