◆くぅの卒園式◆ | くぅままのブログ

くぅままのブログ

くぅとそぅの成長を綴ります

今日はとっても暖かいね♪.・。*

そぅちゃん、ポカポカで気持ちがいいのか、よく寝てる(笑)

沐浴して、もう3時間くらい寝てる~。

くぅはDSやってるけどね~。


それにしても、昨日はすごい風だった~。

怖かった・・・。

くぅは結局義実家にお泊りしちゃったので、パパが帰宅するまでそぅと2人。

心細かった・・・。


くぅはまだ6歳だけど、私の中ではいてくれるだけで安心するのかも。

別にそぅのお世話ができるわけじゃないけど、泣いてたら教えてくれるし、近寄ってあやしてくれたりするのです。

ち~ママ、かなり頼りにしてます( ´艸`)


そぅは、夜中2回ほど授乳で起きたりしますが、ほとんど泣くことはなく、『う~う~』って、おっぱい飲ませろ~~って教えてくれるんです。

でもね、昨日の夜はお姉ちゃんがいないから、甘えていいよね?みたいなかんじで、初めて泣いて教えてくれたよ(笑)

関係あるのかしらないけど、私にはそう思えたんだよね。



本題はここから・・・



3月15日(月)はくぅの卒園式でした。


私は入院中だったので、残念ながら欠席。


パパが出席してくれました。

パパ、とっても感動したって言ってました・・・。

ちょっと気がゆるむと、涙が止まらなくなりそうだったって言ってたから、私なら号泣だったと思う。


卒園式も謝恩会もとっても良かったって♥akn♥


あ~出たかった・・・。

今までの行事全部参加して、くぅの成長を見続けたのに~~(T_T)

一番参加したかった行事に参加できないなんて・・・。

でも、しょうがないよね。わかってるよ、わかってるよ。

こればかりはね・・・。


謝恩会の練習も楽しかったし、本番をとても楽しみにしてたけど。

パパ、YMCAの曲に合わせて、ポンポンを振ってたってぷ(くぅから聞いた話)。


あとは、クラッカー係りを任されたらしい。


謝恩会はビデオもカメラも禁止されてるから、残念ながら私は見れないんだけど、想像しただけでちょいと面白い(≧▽≦)


みんなお母さんが参加してるんだけど、その中にパパ1人。

よくがんばってくれましたsao☆

ありがとうキュン



コチラ左は年長の担任K先生お花

若いけど、とってもしっかりしていて、頼りになる先生。

右は年中ときの担任 I 先生お花

プレの時からお世話になってる、楽器が得意の先生。


くぅは、かなり号泣してたみたいだよ。

この写真もよく見たら超泣いてる。



コチラよく一緒に遊んでる、K子ちゃんとWちゃん♥akn♥

一番右はくぅです。


コチラまたも、K子ちゃんと一緒に。
というか、はじめから最後までずっとK子ちゃんと一緒にいたみたいキュン
おうちは近いけど、小学校が違うので毎日会えなくなっちゃうけど、中学校は同じ。楽しみだねsei



そぅをたくさん撮ったデジカメを卒園式に持って行ったので、くぅは嬉しそうにお友達やママさんに、そぅの写真を見せてたんだってハイハイ2人目

嬉しかったんだね(^ε^)♪

良かったよ、さみしい思いをしなくて。


少々テンションがあがりすぎて、パパにちょっぴり怒られちゃったみたいだけどね(笑)

怒られたから泣いてるのかと思ったら、みんなとお別れになっちゃうのがさみしくて泣いてたらしいけど。


卒園式が終わってから、制服を着たまま病院に会いに来てくれたんだ。

もう見おさめ~って思うと、さみしいな。

パパ、仕事も忙しくて疲れ果ててたけど、卒園式に行って、病院にも来てくれて本当嬉しかったよ♥akn♥

私のほうが入院中くぅとパパに会えなくてさみしくなっちゃってメールしちゃったから・・・疲れてたけど来てくれたのかも。


30分もいなかったけど、ちょっとでも来てくれて本当嬉しかった♥akn♥

ありがとうございますキュン


そして、卒園式の日、パパのことを気にかけてくれた、andyと謝恩会委員のみなさん、本当ありがとうございますハート

本当感謝感謝です。


昨日謝恩会の打ち上げでクラスのママの集まりがあったんだけど、もちろん行けず。

今度はランチにでも参加するぞ~~!


周りの人たちがみんな優しくて、思いやりのある人たちばかりで、私は嬉しいですてへ