久しぶりの朗読講習会 | 1・2・3・4・GOーーー☆

1・2・3・4・GOーーー☆

ゼータクはできないけど、飲み会・旅行・ライブ等々 節約しつつ楽しんでます☆

 
7月から日勤になったため、5月にお誘いを受けた朗読ボラも
結局見学に行ったっきり、参加できておりません。
 
そして月1の講習会も、2か月、間が空いちゃったけど、今日は久しぶりに
受講しに行けました。(そしたら先生が、去年の先生に替わってましたw)
 
 
今回は「新聞記事の読み方」がテーマで
毎日新聞の「余禄」というコーナーの記事を練習しました。
 
ちなみに、朗読ボラでは、コラムや社説、投稿川柳に時事ネタなどを録音します。
事故や事件、政治や経済等のニュースは、テレビで聞くことができますからね。
 
 
段落を3つにわけて、一人ずつ順番に読んでいき、その都度、先生が
注意やアドバイスをしてくれます。他の人へのアドバイスもとても参考になります。
 
文章をよく読み理解すること、「見えない句読点(=読み点)」や、「間」を入れる
部分を見つけること、感情移入過多に気をつける等々の技術的なこと。
 
そして「はぁ、ここまで読み終わったぞ!」という安心感が語尾を強くしてしまう
とか、パブリックな発声、読むスピードなど、意識的なことも教えてくれます。
 
 
さて、あこの番。さすがにもう、とんでもなくデカぃ声は出すことはないけどw
また「口を縦にするように」との注意が(汗)。今日は口角炎じゃなかったのになぁ
 
さらに、語尾に母音が残ったり、語尾あげ傾向があることも指摘され、先生に
何度もやりなおしさせられて、今回も注目を浴びる羽目になりました~(自爆w)
 
指摘して頂くのは、自分の話し方のクセがわかり、とても勉強になります。
ただ、このクセ、治せるのかどうかがナゾでして・・・
 
 
というのも、終了後、朗読ボラでお世話になってるオバチャンや、
広報ボラに誘ってくださったオバチャンがわらわらと集まってきて~
 
「ダイジョブダイジョブ~ 上手に読めてたわよ~☆」って慰めて?くれたんだけど
「だから辞めないで続けてね」って… 人員確保のためのフォローだったような?(爆w)
 
ただ、ある方からは「優しくて柔らかい話し方で、ああいうお仕事されてるって
ことがわかる話し方だったわ~ でも先生はそのこと知らないからね~」と・・・
 
そしたら別の方から、「先生にお仕事のことを話したうえで指導を受けてみたら
どうかしら?」と提案があり、それはいいかもしれないと思ったんですがー
 
 
確かに、自分のクセについて注意されるとこって、考えてみると
仕事(接客)の時に意識してそうしてた(発声してた)ことだったりします。
 
特にマイク使うときはね・・・ 語尾がぶつ切りにならないようにって
一番気にしてたとこだから、語尾に母音が残るのって、これのせいのような(汗)
 
ん?ってことは、ウグイスの時の力強さ(特に最終日w)を出せばよいのか?
・・・って、それも違うだろうなぁ(苦笑)
 
 
練習あるのみでしょうかね。来月の講習会は、今回の続きということなので
参加できるといいんだけどなー うまく休みに当たるといいなぁ