自営に手出した頃から数年後には法人化したいってのが目標だったんだけど、ここ半年ぐらい怠けてたし、マンネリ化が激しかった。
最初はねー、何やっても新鮮で楽しかったんやけど。
全て一人で切り盛りしてる分モチベーションの維持がとりわけ難しい。
養う家族がいるならそれを理由に頑張れるし、自分にとってそういった大切な物がないってのがモチベ維持出来なかった要因かな。
今までやってきた仕事も全て誰かに必要とされたから頑張れた。
強いて挙げるなら自分自身を!って思うかもしれんけど、自分自身に価値を感じる事が出来ない人間なので、それは当てはまらない。
自分にとって1番大事なのは誰かに必要とされる事が最も重要なのです。
そんな中、丁度1か月くらい前から特にきっかけもなく、これじゃダメだと思うようになり、惰性で過ごしたこの半年間を取り返すべく、精力的に仕事へ力を入れていった。
そうするとやっぱ周囲の人々が変わってくんだよねー。
元々みんな親切で優しい人ばかり、事業広める計画をお話すると皆さんこれまた協力的で。
この無駄に過ごした期間は嘆いても取り戻せないので、このまま意欲的に且つ打算的に商売広げて1年後には法人化したいな。
自分自身を置いてる環境がダメだと思うなら、自分自身が積極的に今いるダメな環境を変えるくらいの勢いで物事進めていかなきゃダメね!
環境が~ってのは言い訳でしかなくて、やるやらないは自分なんだと反省。
環境のせいにするやつってのはそれこそダメなやつだ!という事でさらに反省。
とても抽象的な文章ですが、何が言いたいかというとこれを機により努力します!という事を自分に言い聞かせたかっただけなのです。
優しくしてくれた人々に恩を返すことをまずはモチベにして日々努力精進しまっす。
最初はねー、何やっても新鮮で楽しかったんやけど。
全て一人で切り盛りしてる分モチベーションの維持がとりわけ難しい。
養う家族がいるならそれを理由に頑張れるし、自分にとってそういった大切な物がないってのがモチベ維持出来なかった要因かな。
今までやってきた仕事も全て誰かに必要とされたから頑張れた。
強いて挙げるなら自分自身を!って思うかもしれんけど、自分自身に価値を感じる事が出来ない人間なので、それは当てはまらない。
自分にとって1番大事なのは誰かに必要とされる事が最も重要なのです。
そんな中、丁度1か月くらい前から特にきっかけもなく、これじゃダメだと思うようになり、惰性で過ごしたこの半年間を取り返すべく、精力的に仕事へ力を入れていった。
そうするとやっぱ周囲の人々が変わってくんだよねー。
元々みんな親切で優しい人ばかり、事業広める計画をお話すると皆さんこれまた協力的で。
この無駄に過ごした期間は嘆いても取り戻せないので、このまま意欲的に且つ打算的に商売広げて1年後には法人化したいな。
自分自身を置いてる環境がダメだと思うなら、自分自身が積極的に今いるダメな環境を変えるくらいの勢いで物事進めていかなきゃダメね!
環境が~ってのは言い訳でしかなくて、やるやらないは自分なんだと反省。
環境のせいにするやつってのはそれこそダメなやつだ!という事でさらに反省。
とても抽象的な文章ですが、何が言いたいかというとこれを機により努力します!という事を自分に言い聞かせたかっただけなのです。
優しくしてくれた人々に恩を返すことをまずはモチベにして日々努力精進しまっす。