大和当帰  に対する画像結果

 

いつもご覧いただいてありがとうございます。

突然ですが、

大和当帰てご存じですか?

 

江戸時代から主に根を婦人薬として使用されている植物です。

 

当帰芍薬散 といえばお判りいただけるかもしれませんね(#^.^#)

 

根は生薬として利用されていましたが、平成24年より葉の部分が 非医扱いになったので当帰葉の有効利用に注目されるようになったのです。

まさにSDGSですよね( ..)φメモメモ

 

大和当帰は栽培には、大変な手間がかかるようです。

 

奈良県民としては その葉を使わない手はない。

その葉を有効活用でき、食すことも大切ですが、入浴剤等にも使用されているためこれはヨモギ葉と同様の効果がいやそれ以上の効果が期待できるのではないかと思います。

 

 当帰の語源は「まさ【当】に帰る」。 子宝に恵まれす里へ返された嫁が、当帰を採り妊娠しやすい体調に整えて夫のもとに帰る、という意味があるといわれています。😊💕

 

 日本にはこうして昔から大切にされてきているものがたくさんあります。

昔の人の薬はみんな植物でした。

植物は人の身体に様々な作用を施してくれます。植物こそ人に優しく寄り添ってくれている。💖🍀☘️🌿

けなげに咲いてくれている植物の良さを本当に思い出してもらいたいです。

 

私がサロンで着用してもらおうと思っている 麻リネンマントももちろんそう植物からできています。

身体にとてもやさしいです。

 

そんなもので身体を癒してほしい。

 

そして奈良県民として 県がバックアップしている 大和当帰のことをもっとたくさんの人に知ってもらいたい

そんな思いでサロン ようこ では大和当帰蒸しを採用しております。

 

一度ぜひ 体感していただきたいと思います。

 

#よもぎ蒸し

#大和当帰蒸し

#サロン開業

#コンセプトは自分を思い出して

#温活

#妊活

#汗活

#心も体も温めて

#レンタルスペース

#奈良

#橿原市#大和高田市#香芝市#桜井市#天理市#明日香#大淀#吉野