眼鏡をかけ始めてから、およそ5ヶ月(前回から4ヶ月)経ったので、眼科を受診してきました。






娘は、2歳になりお喋りがとても上手になりました。



眼鏡は、相変わらず嫌がらずにお風呂に入るときと寝るとき以外は、一日中付けています。




おかげさまで、嫌な思いをすることなく今日まで過ごせています。






そして、大きな変化と言えば娘の言葉に驚いたこと。




先日、お風呂に出た後「ねね(めがね)、ほしい」と言ったので、眼鏡を渡すと急いで自分からかけたことがありました。



お喋りができるようになったので、私が



「眼鏡付けると、付けてないときと何が違う?」




と聞くと、




「きれいに見える!!!!!」






と答えたのです。








これにはビックリというか、感動というか、なんか泣けてきました。








早くに気付けて良かった





眼鏡をかけていてよかった







5ヶ月前のクヨクヨしていた自分が嘘のようです。









そして、眼科受診。






結果は、とても順調!!







暑い夏も頑張って毎日かけていて本当に良かった。





嬉しかったです。







先生に言われたことは、



○前回よりも両眼視する力がすごく付いてきている。




○今日の検査では、両目とも0.6はあるので、2歳半並の視力は十分についている。









安心しました。







何より、娘が検査を嫌がることなくめちゃくちゃお利口にできたんです。






前回は、イヤイヤ炸裂で全くできませんでした。







今回は、事前に娘にどんな検査をするのか話しておいたこともあったのか、全く嫌がらずに検査することができました。








ちなみに検査内容↓




○赤と緑の眼鏡をかけて、色彩のテスト

○3D眼鏡?をかけて、立体的に見えるものを指差すテスト(たぶんこれは本人意味わかってなかった)

○片目ずつパッチで隠しての視力テスト。大人はCでやるけど、子どもは同じ絵を指差すパターン。これは、かなり難易度高いと思いました。











看護師さんにも先生にも、2歳になったばかりなのにこんなに上手に検査できる子はいないと褒めてもらい、私も娘も上機嫌で帰ってきました笑






今回の眼科受診は、娘の成長をとても感じることができました。







これからも一緒に頑張ろう!





次はまた、3〜4ヶ月後です。