15℃→25℃🌥️

昨年の話しですがー、
昨年の元日に能登半島地震がありました
こちら新潟も、かなり被害がでました
市内でも壁にヒビが入ったとか冷蔵庫が倒れたとかー、
その地震から約1ヶ月後のことです
普段、家に引きこもってる近所の70歳くらいの女性が道路を見ながらウロウロ歩く姿を頻繁に見るようになったんです
道路のひび割れを見てたらしー、、
私んちにも顔をだし、花壇前のひび割れを指さし、これ地震で?って聞くから、違うょ地震の前からあるけどー
って言ったけど
兎に角、地震恐怖症、地震不安症、ひび割れノイローゼみたいになっちゃって!寝られない、食べれない状態に
その女性に、何か楽しいことするとか、お酒のんでパーッと騒ぐとかしたら?って何気に言ってしまったー、、私ってバカだなぁ、他人のことになると、そーゆう励まし方しちゃうんだよねぇ
自分自身のこと考えれば、そんなことしたって気分が晴れる訳無いこと十分に知ってるはずなのにー、、
で、言いづらかったけど、その女性に薬じゃないと良くならないかも?クリニック行ったほうがイイと思う、と
それでメンタルクリニック予約したみたい
1ヶ月待ちだったそうです、辛かっただろーな1ヶ月間、私まで胸がソワソワしてきて落ち着かなかったです
そして、その後、女性に会ったときに、どーだった?って聞いたら、「もぉ来なくてイイと言われた」ってー、
えーっ!ビックリしました!!
多分、最初は2週間分の処方薬で薬が合うかどーか様子みると思うんですよね
ピッタシ合ったんだね
それと、薬漬けにしない医師なんだと思った!令和3年開業のクリニックだそうです
コロナ禍に開業した新鋭医師!素晴らしい!
薬漬けにしないのは良いよね、不眠症の薬って不眠症治す薬じゃなくて、長く服用してると、逆に不眠症悪化させる薬だと思う