こんにちは、QLS Educationです
海外に滞在・在住している皆さんには一番大事な身分証名書となるパスポート自分のパスポートがいつ切れるかきちんと把握していますか?
カナダのStudy PermitやWork Permitは、大原則としてパスポートの期限までしか発行されません。
例えば、カナダのカレッジで2年間のプログラムを受講することになり、カレッジからもその期間を明記された入学許可証を取得したとします。それをもとにStudy Permitを2年間申請したとしても、パスポートの期限が1年後の場合はそのパスポートの期限までしかStudy Permitは発行されないと考えて良いでしょう。
もちろん、パスポートを更新した上でStudy Permitが切れる前に延長申請は可能です
このようなことになると面倒ですし、申請料もかかるので、申請前に自分のパスポート期限が申請したい期間を十分カバーしているか確認すると良いと思います。
そこで気になるのが
いつからパスポートの更新ができるのか?
ということですよね
外務省のウェブサイトによると、パスポートの期限が1年未満になった、もしくは査証欄に空白がなくなった場合は更新(切替発給)ができるそう必要な書類を持って申請に行きましょう。海外の場合は、在住地域の日本領事館の案内に従いましょう。ちなみに在トロント日本国領事館の案内はこちらから確認できます
更新前のパスポートの残存有効期間は新しいパスポートには加算されません。だからぎりぎりに更新しようと思う方が多いと思いますが、外国のビザや許可証を申請する予定のある方は早めに更新して有効期間が十分あるパスポートを準備しておくことをおすすめします。国内在住であっても海外旅行に行く方はその旅行時期から少なくとも6ヶ月以上有効な状態が良いと思います。旅行先で何があるかわかりませんからね
それでは今日はこのあたりで
Have a great week
ポチっとクリックお願いします