こんにちは、QLS Educationです


ここ数カ月追っかけていた海外ドラマを観終わって、新しく気になっていたドラマを見始めました


その名も


New Girl



「500日のサマー」で知られるZooey Deschanel扮するJessが、男性3人が暮らすアパートメントに引っ越してくるところから始まるドタバタのコメディ(Sitcom)です


もともと「Yes Man」や前述の「500日のサマー」を観てからZooeyがお気に入りの女優さんだったので、New Girlが日本で放映開始されたのもチェックしていたのですが、なぜか今までチェックしていませんでした


30分ほどのコメディなので、なーんにも考えることなく観れますし、なによりZooeyのコメディ的な演技がかわいいっ!さらに、Zooeyの衣装もこれまた素敵役柄というよりも彼女自身の雰囲気に合わせてスタイリングしているのではないかと思われます


ちなみに英語は20代後半から30代前半の男女の日常会話かつスラングなので、参考にして真似をするというよりかは、日々遭遇する若いネイティブの言葉を聞き取るのに多少役立つかなぁといったところです
若者の(特に男性の)ふにゃふにゃっとして単語と単語を連続して発音する流れるようなもごもごした英語を聞き取るのが私はとても苦手なので、聞き取れないこともしばしば。しかし内容は単純なので、リスニングのトレーニングとして楽しく観れています


まぁ、とにもかくにもこのドラマを観はじめたわけです。
1話2話と観ていてなにか違和感が…

ルームメイトの1人が黒人男性なのですが、1話の俳優さんと2話の俳優さんがなんか違うんですね
しかも2話の人は2話で初めてJessに出会うという設定なんです。


…え?俳優さん変わってる?

1話の人どこにいったんよ!そして2話の人だれ!
と、気になって気になって仕方がなかったので調べました。


するとわかったのは1話はパイロット版だったということ
Pilotには「実験的に試みる」という意味があります。
1話をパイロット版とすることで、その放送に対する視聴者の反応や視聴率を見て、ドラマ/シリーズ化するかをきめるそうです。


なので2話は1話のストーリーからの続きではありますが、設定や登場人物が変更される場合もあるらしいですすごくびっくり
日本でもこういうことってあるのでしょうか?テレビっ子じゃなかったので全然わかりません。


なので、海外ドラマを観ていてこういうことが起こっても気にしないでください
英語に耳を慣らす意味で海外ドラマを見続けるのはいいことだと思うので、気になっているものがあればぜひ観てみてください!中毒ぎみになることもありますが…



さて、今日はこのあたりで
New Girl観てみるよ!という方、よろしかったらランキング投票お願いいたします




また明日お会いしましょう

QLS  Educationは皆さまの留学生活をトータルサポートしております


カナダに永住したいから、カレッジに行きたい
  →QLS Educationでは移民コンサルタントを併設しておりますで
   移民に強いカレッジ留学をご案内・ご提案できます!

カレッジのお問い合わせはこちら


比較的安全なカナダでの親子留学、人気です!
ご家族で素敵な思い出をカナダで作りませんか?
QLS Educationに是非お手伝いさせてください!
高校留学の下見を兼ねても良い機会です

親子留学のお問い合わせはこちら
高校留学のお問い合わせはこちら


英語だけでなく、フランス語も習得したい!
カナダのケベック州ではフランス語の習得も可能!
さらに、オンタリオ州よりも早く移民が目指せる??
気になるお問い合わせはこちら

QLS Educationの総合ホームページはこちら
http://www.qlseducation.com/


QLS EducationのSNSでは、
随時お得な情報・イベント情報を
更新中です

ポチっとフォロー&いいね、お願いします。

Facebook
Twitter2