13日午前11時10分ごろ、秋田県美郷町千屋の農業高橋誠一さん(65)方で、孫の滉(こう)君(4)が、高橋さんが使っていた家庭用除雪機に首や腕などを巻き込まれ、間もなく死亡した。
 県警大仙署によると、除雪機はガソリンエンジンで除雪用ローターを回すタイプで、幅90センチ、長さ183センチ、重さ約350キロ。滉君は農地の除雪をする高橋さんに付いて行き、近くで一人で遊んでいたという。同署は滉君がローターに挟まれた当時の状況について調べている。 

ほかにも十数件に関与か=痴漢容疑で予備校生を逮捕-警視庁(時事通信)
<中医協答申>病院勤務医を重視 4月実施(毎日新聞)
元次官宅襲撃公判、「死刑避けるべき」と最終弁論(読売新聞)
石川議員の離党を了承=民主(時事通信)
路上強盗で猶予判決=裁判員「結論話し合って納得」-大阪地裁(時事通信)
 沖縄県の中部地域10市町村でつくる中部市町村会の儀間光男会長(浦添市長)は4日、首相官邸に瀧野欣弥官房副長官を訪ね、米兵容疑者の起訴前の身柄引き渡しを原則として認めていない日米地位協定を抜本的に見直すよう求めた。瀧野副長官は「鳩山由紀夫首相、平野博文官房長官にしっかりと伝えて最善を尽くす」と応じた。 

<政治資金規正法>今国会中の改正に首相意欲(毎日新聞)
棋聖戦、張3連勝(産経新聞)
外国人参政権の反対署名消える 兵庫・加西市議会 盗難の可能性も(産経新聞)
<匝瑳市長選>太田安規氏が初当選 千葉(毎日新聞)
母親死亡、遺体を自宅に半年間放置…息子逮捕(読売新聞)
 鳩山由紀夫首相は29日午後の衆院本会議で、就任後初の施政方針演説を行った。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題では、「政府として本年5月末までに具体的な移設先を決定する」と強調。政治とカネの問題については、「私自身の問題に関して、国民の皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを改めておわび申し上げます」と陳謝した。

 首相は普天間問題について、「米国との同盟関係を基軸として、わが国、そしてアジアの平和を確保しながら、沖縄に暮らす方々の長年にわたる大変なご負担を少しでも軽くしていくためにどのような解決策が最善か、沖縄基地問題検討委員会で精力的に議論する」と述べた。日米安保条約の改定から50周年を迎えた日米関係については、「重層的な同盟関係へと深化・発展させていきたい」と強調した。

 持論である東アジア共同体構想についても言及し、「『いのちと文化』の共同体を築き上げたい」としたうえで、「揺るぎない日米同盟は、東アジア共同体の形成の前提条件」と説明した。

 政治とカネの問題では、「まず国会議員が自ら範を垂れる必要がある」として、議員定数の削減や歳費のあり方を国会で議論するよう要望。企業・団体献金の取り扱いについても議論を進めていく考えを示した。

 経済財政運営に関しては「将来を見据え、本年前半には、複数年度を視野に入れた中期財政フレームを策定する」と述べた。

【関連記事】
施政方針演説 軽さ否めない“宇宙言語” 
「事務次官から局長に降格も」国家公務員法改正で鳩山首相
亀井節炸裂「うるさいから言った」 予算委紛糾について
山崎拓氏らに参院公認見送り正式通知
2次補正予算成立も 専門家「景気浮揚効果薄い」

<航空機部品落下>エンジンの「腐食、破断」と報告書 成田(毎日新聞)
離陸滑走中、NZ機が急停止・車輪から煙…成田(読売新聞)
<埼玉連続不審死>殺人容疑で女再逮捕へ 県警2月初めにも(毎日新聞)
景気判断、10地域で据え置き=雇用情勢厳しく-財務局長会議(時事通信)
沖縄に広大な土地購入 小沢幹事長の目的は謎(J-CASTニュース)