私もよく使っている青春18きっぷが
自動改札対応の裏で…
いわゆる
使い勝手の悪い商品🎫
言うなれば
改悪になりそうですね🤔
かといって…
大人の事情があれど、
人件費削減や
雑務削減のために
運賃以外の収入が見込める部署を
削るのは…イササカ🤔
↓
一気に便利にしすぎると
お客さんって便利さに
ついて来れないものです🤭
※平山整体が良い例です(笑)
しかし、利用者にとって便利なものって
提供する現場からすれば
全てにおいて完璧に処理するってのは
イササカ難しいものでして😛
それに、切符を売ることと
購入した切符を返金することってのは
購入した人間がどう思うかは別として
現場サイドでは全くの別物だったりもして🤭
普通なら理解できないのですが
どうしても利用せざるえないならば…
提供している胴元(=ここではJR 🤭)の
ルールに従うべきであり、
利用者が
あぁ〜だの、こぉ〜だの…喚いたところで
文句あるなら
使わなきゃいいじゃん!
って言われたらどうすんの?
って話なんですよね😛
それに今のご時世が
加わっているのですから、
手段はともかく…
タンマリお金もらった業態ならまだしも
もらえなかったところは
- 不正受給ネタに走るか?
- 体力取り戻すか?
- マンパワーの維持にお金をかけるか?
しかないですよね🤔
元々ある技術力をケチると
忘れた頃に自分に帰ってことはわかったでしょうに🤔
鉄道事業って儲けるには
莫大な投資が必要ゆえに
20〜50年単位で
借金返済とかするんですよ😨
副収入として
商業施設を誘致して…
住み良い街にして
住民増やして買い物してもらって
電車移動で仕事に行ってもらう…
ってビジネスモデルじゃないとやっていけないわけで🤔
↓
実際、関東では
東急電鉄・小田急電鉄・東武鉄道が
うまくやってると思いますけど🤔
だから、公共事業は
国直営でやりゃいいのに、
何でもかんでも
次々に民営化させたもんだから、
忘れた頃に
官民共に…物事うまくいかなくなるものなのです ハイ🤭
だからといって
やたらとZ世代を各駅に配置させても
あれこれ問題を起こされては…
ってのも、あるかもしれません🤔
そう考えると…
次世代に
しっかり教育する!
って大切なことじゃないかと思いませんか?
便利なものを
便利に使うことが
全てにおいて
良いとは思えませんけどね🤔
個人的には…ですが😛
ご覧いただき
ありがとうございました🙇♂️
2024年9月頃から
公式ホームページ内のコラムで
書ききれないものを
当サイトで引き継ぐことにしました。
- 公式ホームページ&今までのコラムはこちら
- 症例報告はこちら
-
GoogleMap
-
施術所の最新情報
-
投稿日現在
施術所の電話受付対応日
<参>
公式HPリニューアルに伴い、
メールマガジン配信は更新日現在は停止しております🙇♂️
時代に合わないというか…
Web上で完結させたほうが手っ取り早いので止めます🤭