SEO対策の会社はみんな詐欺だと思う | qiaobenのブログ

qiaobenのブログ

栃木県宇都宮市厚麗堂薬局の店主 よしくに先生です☺️ こちらのブログでは健康情報をご紹介しています。

今日はSEO対策のある会社と面会しました。

ものすごいゴリ押しの営業で契約即決を迫って来ます。

途中怖くなり。「もうやりません」と言ったら「えっ?金額面が不満なんですか?じゃあ僕も誠意見せますよ!」と頼んでもいないのにどんどん金額が下がり、最初100万円近くのものが最後は15万円くらいに。

 

15万のものを100万円で売ろうとしていたのか!?と呆れて黙っていると「ここまで考えたので今決めてください」とまたグイグイ決済を迫ってくる営業さん。

 

ごめんなさいあなたが恐ろしすぎてドン引きです。。。

と心の中でつぶやき丁重にお帰りいただきました。

 

SEO対策、HP対策の会社は地方のできたばかりの検索順位の低い会社を探し東京からゴリ押し営業マンを送り込んで来ます。

一度アポイントを許すと契約が取れるまで居座る輩もいるそうです。。

(僕は東京03の電話番号や標準語の営業マンは2秒で電話を切ることにしていますが、今回の会社はわざわざ栃木弁の営業マンにアポを取らせ、説明には東京からやり手ゴリ押し営業マンが来ました! 地元の会社かと思ってアポを許してしまいました。)

 

また、たちの悪いことにこの手の仕事は法律上詐欺ではありません。

長期契約をローンの分割払いでゴリ押しで契約させようとして来ます。 個人事業主はクーリングオフできません。

SEO対策業者と電話口で言った瞬間に「いりません」と言って電話を切った方がいいと思います。