22日、英会話サークル(新居浜ESS)の新年会を開催した。
某会員の提案で、一次会はフランス料理フルコース。セルヴィールの料理は、噂通りに美味で、一同満足。
最近は、ESSの集まりが悪いが、この日は幽霊会員も含めて10名が参加した。
11月から、ラジオ英会話「レッツスピーク」を取り入れたが、これが大不評。暗唱を強要したら参加者が激減した。いつも暗唱してくるのはF君とNさんくらい。Jさんは、年を理由に最初から暗唱はあきらめている。少しでも英会話力向上にと意気込んだものの、メンバーにやる気がなければ意味がない。
ESSの参加者が少ないのは、事前に予習していなければ参加できないシステムが悪いと批判する人もいる。定例会が面白くないから、ネイティブが様子見に参加しても、次回から2度と顔を出さない。
結局、勉強したい人のための前半と、気楽にフリートーキングしたい人のための後半の部の2部構成にすることにした。
食事と、ESSの堅い話のあとは、参加者全員で、2次会に繰り出した。
カラオケBOX「グランPAL」は、土曜の夜というのに珍しく空いており、フリータイム4000円。2時間で、客が来れば追い出されるが、そのときはそのとき。近くのローソンで飲み物、スナックを仕入れ、10人部屋に、Kさんの迎えの家族も含めて12人がすし詰め状態で、次から次に唄が入り、結局、満室にもならなかったため、深夜12時まで騒いでお開きにした。
たまのカラオケは結構楽しいので、「ESSの定例会のあとでたまにやりましょう。」と提案がでたが、2年ほど前にも同じようなことがあり、結局は、ESSのあとさそっても誰も乗ってこなかった経験があるので、今回も似たようなものだろう。
解散後、半数のメンバーで3次会。スナックで2時半までまた唄った。ひとりは、翌日(当日)TOEICの試験に松山まで行く予定と言っていたが、二日酔いで集中力がおちたのでは・・・。
2月は牡蠣の季節。昨年同様、また焼き牡蠣を食べに行こうと約束して解散。
某会員の提案で、一次会はフランス料理フルコース。セルヴィールの料理は、噂通りに美味で、一同満足。
最近は、ESSの集まりが悪いが、この日は幽霊会員も含めて10名が参加した。
11月から、ラジオ英会話「レッツスピーク」を取り入れたが、これが大不評。暗唱を強要したら参加者が激減した。いつも暗唱してくるのはF君とNさんくらい。Jさんは、年を理由に最初から暗唱はあきらめている。少しでも英会話力向上にと意気込んだものの、メンバーにやる気がなければ意味がない。
ESSの参加者が少ないのは、事前に予習していなければ参加できないシステムが悪いと批判する人もいる。定例会が面白くないから、ネイティブが様子見に参加しても、次回から2度と顔を出さない。
結局、勉強したい人のための前半と、気楽にフリートーキングしたい人のための後半の部の2部構成にすることにした。
食事と、ESSの堅い話のあとは、参加者全員で、2次会に繰り出した。
カラオケBOX「グランPAL」は、土曜の夜というのに珍しく空いており、フリータイム4000円。2時間で、客が来れば追い出されるが、そのときはそのとき。近くのローソンで飲み物、スナックを仕入れ、10人部屋に、Kさんの迎えの家族も含めて12人がすし詰め状態で、次から次に唄が入り、結局、満室にもならなかったため、深夜12時まで騒いでお開きにした。
たまのカラオケは結構楽しいので、「ESSの定例会のあとでたまにやりましょう。」と提案がでたが、2年ほど前にも同じようなことがあり、結局は、ESSのあとさそっても誰も乗ってこなかった経験があるので、今回も似たようなものだろう。
解散後、半数のメンバーで3次会。スナックで2時半までまた唄った。ひとりは、翌日(当日)TOEICの試験に松山まで行く予定と言っていたが、二日酔いで集中力がおちたのでは・・・。
2月は牡蠣の季節。昨年同様、また焼き牡蠣を食べに行こうと約束して解散。