6月29日 土曜日

3時10分に目が覚めたので、そのまま支度して菊本岸壁へ。
天気予報は、曇りのち晴れだったが、まだ霧雨が降っている。
4時前なのに、既に6台の車が停めてある。

ポールポジションは空いていたが、新しい場所開拓のため、岸壁の突端まで行く。
途中で、思い思いの場所で、既に先客が釣っている。
岸壁の突端には、二人のお爺さんが、仲良く話しながら釣っている。
毎日来ているようだ。
そんな身分に成りたい。

今日は、初めて餌釣りに挑戦。
400円で買った、オキアミ、思いのほかやわらかく、直ぐに餌を取られる。

べた凪で、潮の流れも少なく、全く当たりが感じられない。
バス用の硬い竿なので、チヌとか、グレの微妙な当たりには反応できないのかも。

餌がなくなって、ルアーに換えた途端、ヒット。6時10分。
ダツが上がって来た。
先週も、何度も足元までルアーを追ってきたが、ついにヒットした。

しかし、その後は全く反応なく、今日も7時撤収。

(70cm ダツ)
イメージ 1