保育料無償化の書類が難しいかった | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。


やっと提出終わりましたが
無償化についてスッゴイ細かい字で
丁寧にたくさん説明が書いてある。

でも、子育てで忙しいお母さんたちは
これ読むのかなあ。

 

 

 

私は読まない😂😂😂

 

 

 



それらの書類も必要なので

 

 

 

 

あってもいいけど

 

 

 


別に実際に書類を提出する

 

 

【作業手順】

 

 


の紙が一番欲しいと思いました。

例えば、満3歳で入園する子は

 

 


1号認定の書類とマイナンバーの書類だけ

 

 

 


書いて提出すれば

 

 

作業自体は終わりなんだけど



書類パッと見てそれがわからないし


(私、文章読むのは

得意なほうなんだけどなぁ)

 

 

 


次の4月になったらまた別に同じ書類を
書いて提出しなければならない。

 



ちなみに、我が家は無償化によって
保育料が増えるので

 

 


以前の制度のほうが

 

家計には助かってました。

 

 

 

 


以前はほぼ全額助成されてたので😂😂😂

中学生の野外活動のおみやげ

嬉しいです。

 

 


小岩井農場に行ってきました。