【開催報告】第2回夫婦円満☆アゲ妻お茶会 | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

【夫が求めていることとは?】
今日は子育て真っ最中のママさん3名の
ご参加でした。

前回も今回も遠くは山形からも😆

 



家事に関して、夫(または同居の家族)が不満や文句を言ってきたら?

相手の求める家事による成果が
妻(自分)と違っている可能性があります。

・食事の内容(おかずはたくさんあったほうがいい、晩酌のつまみが充実してるのがいい、煮物だけは絶対、お気に入りのおかずだけがいい、食事に関してそんなに欲求はないから、別の欲求を満たしてほしいなど)

・部屋の掃除(妻が一生懸命掃除をした場所ではなく、夫は別の場所の汚れが気になっていた、夫と妻で汚れて不快になるポイントが違うと言う事実😱😱😱これじゃあ、子育てで忙しい中いくら掃除を頑張っても、夫が気づいてくれない。

どうせ掃除するなら、夫が気づいてくれる場所「だけ」を掃除して、ズボラでラクして褒められよう♪

(案外、夫は家のすべてをみているわけではないらしい😱😆)

夫の収入を上げるには、
事業を起こすか、転職すること!

転職するときに、どれだけ妻が夫のビッグマウスを信じて背中を押してあげられるか?良いチャンスに乗れるように、日頃から夫を誉めて感謝できるか?夫を信じてサポートし続けられるかどうか?

妻のために「もっと稼ぎたい!」と思わせられるような妻でいられるためには?

すべてを経験と直感で乗り越え夫も自分も信じ続けてきた恵美子さんだからこそ、心に響くお話でした🙌

子育てで疲れて、家事ができないときは
正直に「できません」という
潔さもときに、必要なんです。

できないときに「できません」
と言うのは
勇気がいります😩

でも、そこを乗り越えて
夫が自分の見方になってくれたら
嬉しいですよね😊😉
 

ご参加いただきありがとうございました!

また開催します。

 

 

募集中のイベント

 

11/29(木)

公認あな吉手帳カフェ

詳細こちらです