質問があったのでお答えするコーナー♪
今日は天気が良かったので物置のお片付けを主人としました。
年度末で幼稚園や学校から
新たに作品を持ち帰ってきていました。
さらにずっと気になっていたのは
10年間しまいっぱなしだった
「わたしのえ」
と書かれた綴じ込みの画用紙。
今年中学生の子どもたちの
幼稚園時代の作品です。
さすがにボロボロで
手放したい!
ということで
よくある方法ですが
一枚一枚スマホカメラで
保存します。
今日は思い切って10年分の作品集を一気に
処分しました。
写真は2袋ですが全部で
4袋になりました。
子沢山だから作品も
凄い量・・・
子どもの作品だけど
子どもにいちいち
「これ捨てていい?」
なんて聞きません(^_^;)
だってどうせ「ダメ」というのが
目に見えてるもん。
でも確実に1年間
物置の奥の奥にあり
一度も手にしてみたり
ありませんでした。
これは捨てていいでしょ!
子どもに知られずに
そっと捨てるのがコツかも。
でも処分の作業が終わり
こうして写真で保存してみても
特に違和感なかったので
良かったです。
大人になると子ども時代の絵は描けないから
あとで見ると面白いですね( ´艸`)