【公認手帳カフェ】11/26公認手帳カフェ開催しました | ゆりんごの森

ゆりんごの森

子育てしながら気付いたことなど書いてます。

ものすんごい雨の中ではありましたが、全部で5名の方と3名のお子様の参加でした。

ありがとうございます。



子連れでバタバタしながらも、皆様の手帳の真似っこしたいところをフセンに
φ(..)メモメモ

家に帰ってから見ると

・休日に子供とやりたいことリストを作る
→自分がやりたいことのリストしかなかったなあ

・主人の良いところをリスト化する
→これでイラッときても持ち直せそう♪w

・バスや地下鉄の時刻表を挟む
→今までは携帯で見てたけど、手帳で確認することのほうが便利そう♪

・図書館で予約したい本の申込書は図書館で書かない
→あー!そうだったの?(笑)今まで気づかなかったから、今度ごっそり
あの黄色い紙をもらってこよ・・・

あとは、ゆりんごじゃないけれど、他の参加者の方で、

「インデックスの最初のページは家族じゃなくて自分のページをもってくると
開きたくなる手帳になるんですねー!」

っていってました。

あとは、はるばる山形から来てくれたmikaちゃんからおみやげを頂きました!



うちの子がほとんど食べちゃってすみません(^_^;)

今日の教訓

人の手帳見て
我が手帳を直せ!

先入観を捨てよう!

次はばんちょぉおさんの手帳カフェレポです( *´艸`)