今日はやっと、日経ウーマンを手に入れました!!
この雑誌は初めて買います。
手帳をやってなかったら、おそらく読もうとも思わない雑誌ですね。
専業主婦には正直ほとんどピンとこない記事ばかりで・・・
いや、専業主婦というか、ゆりんごにとってはといったほうが適切かも。
あな吉さんは1ページでしたね。
他の人はどんな手帳の中身なのか、他の手帳術はどんなものがあるのか。
一度見てみたくて思いきって購入。
いろいろ見ましたが
他に心揺さぶられるような手帳も手帳術もなかったです・・・
絶対にあな吉さん手帳がいいと改めて思いました!!
ゆりんごはあな吉さん一筋に、これからも一途にあな吉さん手帳LOVEでいきたいなと思いました(●´ω`●)ゞ
ただ・・・他の一般的な手帳の書き方を見ると言葉の表現が悪くて申し訳ないですがなんだか書いて消したり、線引きしてあったり、意外とごちゃごちゃとしていて、まるで絵描きのアトリエみたいな感じだなと思いました。
まあ、スケジュール管理イコール時間のレシピなので、アトリエみたいに汚れているのは仕方ないことかもしれませんが。
それでも、きっと雑誌に載るくらいの手帳の達人たちの手帳なので、よくできてる手帳の中身なんだということはわかります。
アーティストと呼ばれる方たち(メイクアップアーティスト、ネイリスト)などは作品ができあがるまでの過程がキレイ、クリエーターと呼ばれる方たちは作品ができあがるまでの過程が汚い、ということをどこかで見たことがありますが
自分の生活の時間のレシピを創るということは、クリエイティブなことなんでしょうね!
文房具の情報については、正直、ラバーズでみんなから出される情報のほうが興味があったし、ためになることが多いので、文房具特集も特にこれといった収穫がないかも・・・
ラバーズのみんなの情報ってすごいなと改めて思いました。
ゆりんごがあくせくして文具情報をかき集めなくても、ラバーズには便利でかわいい文房具の情報を次々と持ってるみんながいる。
雑誌よりも、ラバーズでの情報や知識のほうがと~ってもためになります
きっと、主婦のための手帳に合った便利でかわいい文房具をみんなが知っているからだと思います。
ラバーズのみんないつもありがとう
さて、段々寒くなってきて、クリーム系の料理が恋しくなってきました。
そして、秋はきのこのおいしい季節
きのこクリームパスタを作りました。
こちらの本を参考にして作りました↓
- 子どもに野菜を食べさせたい!あな吉さんの一番かんたんで、おいしい、 ゆるベジレシピ-肉・魚・卵.../西東社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
豆乳なので、あっさりとしたクリーム味。食べ過ぎてももたれません
でも、牛乳のホワイトクリームに慣れている子供たちにはやっぱり不評でした
ドライパセリをふりかけたほうがおいしいなと思いました。
白みそがまだ買えません早く買いたいな・・・