JR西日本が平成21年度、運転士に異常を知らせる緊急列車停止(EB)装置が機能しない列車を3編成運行していたことが31日、分かった。20年度にも1編成運行しており、いずれも事故はなかったが連絡ミスなどが原因で、同社は「再発防止に努める」としている。

 同社によると、このうち1編成は昨年12月18日から今年1月4日、片町線や福知山線などを運行。車両点検の際にEB装置が一時的に外されたが、再度設置しないまま運行させたという。作業員の間で検査内容を引き継いでいなかったことが原因とみられるという。

 今年1月と昨年5月には山陰線で、同装置が稼働しない列車を運行。うち1件は車両を改造工事した際の配線ミスが原因という。

 同装置は、運転士が居眠りや急病などで1分間、運転操作をしなければブザーが鳴る。福知山線脱線事故では、運転士が一時、運転操作をしていなかったとみられ、国土交通省が省令を改正して導入を義務づけた。

【関連記事】
元JR西相談役の井手氏が横綱審議委員を辞任 
3社長強制起訴 再発防止につなぐ審理を
徹底した経費削減、設備投資圧縮 JR西、事故の背景に「独善的経営」
高架に車衝突情報、点検で大阪・環状線乱れる
JR西の元専務が遺族らに謝罪 4・25ネットワークの例会で
あれから、15年 地下鉄サリン事件

【選抜高校野球】帝京 快音なし4強逃す(産経新聞)
首相、普天間移設案の期限は「なおさら正しい判断」(産経新聞)
やせ細る兵士 北朝鮮の現実 9日、都内で写真展(産経新聞)
中曽根元首相「外務省から密約の説明受けた」(読売新聞)
邦人死刑通告 中国首相に懸念表明 菅副総理「厳しい判断」(産経新聞)