QBRICK Style -3ページ目

QBRICK Style

since 2007

新作2作目の紹介です。

昨日紹介したBTY72と同じくステンレスのS字蝶番を使ったモデルですが、レンズの玉型とフロントデザインが異なります。

Code:BTY7301
Col:Shiny Black





BTY72が若干丸みを持ったスクエアなのに対し、こちらのBTY73はさらにエッジの効いたスクエアレンズで、ヨロイの部分には写真の様なカットが入ります。



ステンレスパーツはBTY7201と同じ組み合わせ、シャイニーブラックにはシャイニーシルバーです。

Code:BTY7302
Col:Matte Black




02カラーのマットブラック。このカラーにはシャイニーブラックのステンレスパーツの組み合わせ。




黒×黒の組み合わせですが、ボディは艶なし、メタルは艶ありの黒でコントラストが効いてます。

Code:BTY7303
Col:Woody Brown





このBTY7303も昨日紹介したBTY7203、7204と同じくウッド加工を掛けていますが、このブラウンカラーが最もウッドらしいカラーリングですね。
こちらのモデルも裏側、肌にあたる部分はシャイニー加工で肌触りに配慮して仕上げてます。



Code:BTY7304
Col:Woody Red





このカラーも一見インパクトあります。赤いウッド加工に、ステンレスパーツも同色の赤。




一見とうか、良く見てもインパクトはありますね。赤×赤、赤い彗星が好きな方は即買いです笑。

以上の4カラーです。


価格はすべて24,000円(税抜)

購入は全国のQBRICK取扱店までどうぞ。

http://qbrick.jp/dealer.html

オンラインショップの方にも順次並んでいきますので、お近くにQBRICKディーラーの無い地域の方はそちらからもどうぞ。

by 103
皆さん、新年あけましておめでとうございます。

かなり冷え込んだ天気が続きますね。

事務所でも長袖のヒートテックが欠かせなくなってきてますが、、体調こわさず元気にお過ごしでしょうか?

さて、そんな冷え込んだ寒さの中、早速ですが新年一発目の新作です。

新作は結構アツイです。

Code:BTY7201
Color:Shiny Black




QBRICKらしいボリュームのあるフレームです。ちらっと見えるステンレスのS字蝶番がデザインのポイントですが、その構造からくる柔らかさも掛けた時に感じてもらえると思います。
シャイニーブラックのフレームにはシャイニーシルバーのメタルS字蝶番の組み合わせです。

Code:BTY7202
Color:Matte Black





マットブラックのフレームにはゴールドのステンレスです。

Code:BTY7203
Color:Woody Black





くすんだネイビー色とブラック色のアセテートプラをラミネートさせ、そこに金具で引っ掻きキズをつけた後、マットで仕上げるという非常に手の込んだウッド調の加工です。ただし、内側の肌にあたる部分はあえて加工を施さず、かけ心地に配慮してます。



ステンレスパーツはこのカラーに良くなじむガンメタカラーです。

Code:BTY7204
Color:Woody deepblue




少し不思議なテイストのカラーです。03カラーと同じく引っ掻き傷をつけた後にマット加工で仕上げたカラーですが、木炭に青かびが付着した様な、なんとも独特で味のあるカラーリングです。



ステンレスパーツは青かび(?)に合わせたブルーカラー。

以上4カラーです。

価格はすべて24,000円(税抜)

購入は全国のQBRICK取扱店までどうぞ。

http://qbrick.jp/dealer.html

オンラインショップの方にも順次並んでいきますので、お近くにQBRICKディーラーの無い地域の方はそちらからもどうぞ。

今月はまだ新作の入荷はありますので、また次回改めてご紹介します。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

by 103
雑誌掲載情報です。

モード・オプティーク、Vol.39にQBRICKアイウェアが掲載されてます。



QBRICKのカモフラ柄メガネから新作メガネまで、2Pに渡り紹介いただいてます。




是非書店まで。

http://www.amazon.co.jp/dp/4846530639