こんなことがありました。
納品後、間もなくして
“追加で依頼をしたい”
そう申し出て戻ってきてくださったお客様。
クリエイターにとって、嬉しい瞬間のひとつです。
ヒアリングを進めていくと、
どうも、新しく制作する必要のない内容。
“先程納品した画像で代用できるので
先にいただいた金額は一部ご返金可能です。”
そう伝えると、
では、これと、これをお願いします。
なんだか、絞り出したようなお願いだなぁと、
不思議に思うまま、制作を進めました。
完成品を提示すると、
“ありがとうございます!”
の一言。
“他に何かありますか?”
と聞くも、
“大丈夫です。ありがとうございます!”
不満そうだったり、遠慮している感じが
全くないのを感じたわたしは
“ある一定の期間、あけておきますので
追加で必要な場合は声をかけてください。
お代はいただいたものに含ませていただきます。”
と提案しました。
“はい、大丈夫です、ありがとうございます!”
制作過程のやり取りから、
希望の伝え方も簡潔で、言葉少なめな方。
おそらく男性のお客様なのです。
後に気付いたのですが (事実確認はしていません)
組織を率いる方が直々にご依頼くださっていた。
追加のご依頼はないまま
あれから、だいぶ経ちますが
私は私で、
その方の窓口は開けたままにしています。
倍以上の金額を、追加制作として依頼することで
お気持ち = チップとして
渡してくださったのだなぁと
ほどなくして気付くことができました。
すごく粋です。
“お気持ちを追加で渡したくなるくらいの喜びと作品を
渡せる制作者になりたい”
わたしのこの密かな願いを、
その方が叶えてくれました✨
他にも嬉しさ極まるエピソードは
いくつかあるのですが、
この方をキッカケに
チップ BOX 設置を思いつき、
ショップにしれっと掲載していたのです✨
選べるリターンあり (内容はお楽しみ)
“クリエイターはもっと堂々と受け取っていい”
ハラオチするまで時間がかかりましたが、
お気持ちを渡すことで、そう背中を押してくれた
あの方へ感謝が溢れます。
———-
元々は、英語コミュニティ用として制作した
このポスト📮が気に入りすぎて🤭
チップ box にも活用🤗
制作の過程なとについても、
また記したいと思います🥰
❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉
❋ サムネイル⌇名刺⌇Litlink⌇画像制作
❋ 月暦 ☾moon calendar⌇雑貨販売
❋ Canvaオンラインレッスン
〰⋆ 𝙡𝙞𝙣𝙠 𝙞𝙣 𝙗𝙞𝙤 ⋆〰
↪︎ 各種リンクはプロフィール欄から
@qasr_el_asul_official
▷ 𝗲𝗻𝗴𝗹𝗶𝘀𝗵 𝗮𝘃𝗮𝗶𝗹𝗮𝗯𝗹𝗲
𝒒𝒂𝒔𝒓 𝒆𝒍 𝒂𝒔𝒖𝒍
カスル • エル • アスル
❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉༶❊༶❋༶❉