やってみたいかな🎶


当初予定していたショップ名
もう何年も前に
次ショップやるなら
この名前ラブって決めてたものが
実はあったんだけど


あることがきっかけになって
思いついた今のショップ名

qasr el asul = ハニーの館 (宮殿)

そう
ハニーとは、私のことおねがい
私のinstagramのプライベートアカウントを
知っている方は
何度か目にしたことがあるであろう

ど素人の私の
canvaを使った
あのアニメ (紙芝居みたいなものだけど笑い泣き)

ハニーはあれが由来です口笛



私のハニーは
元々の 英語の “honey” (愛しい人へのよくある呼びかけのもの)
から来ているものだけど

私の中での、私=ハニーは
カタカナの “ハニー”

英語が母国語ではない彼が口にする
 “ハニー” は、カタカナの音ラブ

俗にごまんと溢れている ハニー(honey)
私のハニーは
一緒ではない照れ (←唯一無二感を主張する爆笑)
↑↑
(語彙力)笑い泣き笑い泣き笑い泣き


私にとって
ハニーは
とても特別なハニーなのですちゅーデレデレ


ハニー (honey) = はちみつ🍯


昔やっていた習い事 • 趣味の流れで
アラブの装飾品や、デザインが大好きになった私は

習い事の世界と疎遠になった今も
あいも変わらず
アラブのあの雰囲気が大好きでラブ

ショップ名はアラビア語

と決めていて口笛


で、
エジプト人の🇪🇬お友達に相談

honey = アラビア語で asal (عسل) = アサル

なんだとか。


アサル …照れ
あさる …照れ
漁る … ???びっくり


んーーーガーン
日本語の音的にかなり微妙グラサン

ショップで、漁るって笑い泣き笑い泣き笑い泣き
なんか、やだ。

えーーーえーん


びっくり

アスル、はいけるかな?

で、
聞いてみたら、

まぁ通じるよ口笛
とのことウインク


という流れで
このショップ名になったのですラブ


とても、気に入ってるラブ



そうそう
ここからが本題ちゅー



ショップ名が決まって
だいぶ前に取得していた


の独自ドメイン

ショップサイトの管理画面からの設定
なぜだか
なかなかうまく組み込めなくて

何度やっても
何度やっても
何度やっても

“反映されません”

のエラー


脇目で気にしながらも
オープンだけしておきたくて
そのまま進むことを選択

オープンしてからも
諸々作業をしながら
気になりながら

でも、

寝かせて
寝かせて
寝かせて


今朝

タイミングが


きた♡






うれしい‼️♥️♥️


やっとできたーーー♥️♥️♥️♥️♥️


っていうだけの記録口笛ラブラブラブラブ



.com
ドットコム


憧れてたから
嬉しさもひとしおなんですラブラブラブルンルンラブラブ


ぜひ
チラ見して?ラブ♥️♥️♥️



はぁラブ
うれしい照れ{emoji:007.png.照れ}