いつも私のブログへの訪問、ありがとうございます
日中の気温は 17℃
旦那くんだけ、月曜日からお仕事が待っていたので
週末の夜に家族だけ集まって
イースターの食事
を楽しみました
その前にお買い物へ
旦那くんは、バイクを組み立て中なので
パーツや器具を買いにいっている中、
私は大好きな雑貨やさんなどへ
今年も沢山のイースターのかわいぃ雑貨や
お菓子がズラリ
実家へ帰る途中。。。。。
まだまだ浸水被害は、続いているようでした
駐車場や家の裏庭などまだまだ水浸し。。。
酷くならぬよう、願うばかりです。
実家に到着
とっても良いお天気でした
ベン
は、私達の到着を、
いつも、ハシャギ泣き 喜んで迎えてくれる
かわいいぃ、優しいわんこです
子供達が来る前に義母と一緒に
早速、夕食の準備を始めました。
デザートは、義兄がすでに作ってくれていたので
ママと私は
玉葱
ジャガイモのクリーム煮
にんじん
インゲンの蒸し煮
ローストハム
パイナップルの煮込みソース
玉葱
ハーブのパン
作りました
お料理も終わりにさしかかる頃
甥っ子、姪っ子たちも到着したので
わんこも一緒にお散歩解禁と思いきや。。。。
裏庭の細道は、まだまだ水びたしだったので
奥までいけずじまいでした。。。。。残念
結局 家の付近をちょろちょろしながら
バレーボールを一緒に楽しんだり
旦那くんが甥っ子にゴルフを
教えてあげていました。
そうこうしている間に夕食時間に
来週は、おじいちゃんのお誕生日会があるので
この日に義兄と私のお誕生日のお祝いも兼ねて
トリプルお祝いしてくれました
甥っ子たちは、パパのプレゼントを
開けるのに夢中
私もお手紙とかわいぃ猫のオキモノ
ボリュームたっぷりで綺麗な
紫陽花のピンクのお花をいただきました
英語では紫陽花=Hydrangea(ハイドランジア)
ギリシャ語の「hydro(水)」と「angeion(容器)」を
合わせたものが由来で「水の容器」という意味から
多量の水を吸収して蒸発する性質を
表現したものなんだそうです。
こちらでは、”元気な女性”という花言葉があり
”日本のバラ
”とも呼ばれているそうです。
家族で、素敵なイースター
お誕生日が
過ごせました