いつも私のブログへの訪問、ありがとうございます

日中の気温は 1℃


早速
ランディングしてきました

車を走らせること1時間。。。。。
ガナノクェという町にいきました。
Thousand Islands
1000の島
の入口として知られています。
カナダと
アメリカ国境を跨ぐセントローレンス川に
浮ぶ多くの島々には、一つ一つの島に所有者がおり
家や別荘が沢山建っています。
夏休みや週末など過すのには、素敵な場所です
この橋は、
世界で最も短い国境の橋として
有名なんだそうです。本当に短かったです

橋を越えて、エージェンシーの看板を見つけたので
車を駐車場に止めて
やっとついたね~

なんて話しながらドアを開けると
みんなからのものすごい視線。。。。


どうやら、職員用の入り口に入ってしまいました
頓珍漢なわたしたち
気をとりなおして、支持されたように
アメリカへ入国
国境を越えたところにあるアメリカ側の税関で、
ランディングのために来た旨を伝えると
”アメリカ入国拒否”の紙を渡されました。
これは形式上の手続きなだけで実際に「入国拒否」を
したわけじゃないから、今後アメリカに来るときも
特に問題はないという説明を受けました。
税関では、簡単な質問をされました。
結婚してどのくらい
子供はいる
どうやって私達は知り合ったの
アメリカはいつどこへ行った
そして、もらった紙
を持って、
カナダ側へ。
アメリカでの滞在時間、10分弱
カナダ側では、アメリカからもらった「入国拒否」の紙
CPR、パスポートを提出し、CPRにサインをして…
終了




晴れて、永住者になることができました


帰りに、早速SINカードも作ってきました。
SINカードとは、雇用保険番号のことでこの番号がないと
基本的に就労できないので、キングストンへ寄り道して
発行してもらいました。
確定申告などの際にも必要になるそうです。
あとはRRカードが家に届くのを待つのと保険証作り
書類だらけで、全部英語だし嫌になったこともあったけど
旦那くんをはじめ家族や友達の助けやアドバイスなど頂いた
お陰様様でスムーズに手続きを終えることができました
本当に、どうもありがとうございました


さぁ、やっとこカナダ生活本番のスタート



日中の気温は 1℃



早速








ガナノクェという町にいきました。



の入口として知られています。



浮ぶ多くの島々には、一つ一つの島に所有者がおり

夏休みや週末など過すのには、素敵な場所です


この橋は、

有名なんだそうです。本当に短かったです


橋を越えて、エージェンシーの看板を見つけたので




なんて話しながらドアを開けると
みんなからのものすごい視線。。。。



どうやら、職員用の入り口に入ってしまいました

頓珍漢なわたしたち

気をとりなおして、支持されたように


国境を越えたところにあるアメリカ側の税関で、
ランディングのために来た旨を伝えると
”アメリカ入国拒否”の紙を渡されました。
これは形式上の手続きなだけで実際に「入国拒否」を
したわけじゃないから、今後アメリカに来るときも
特に問題はないという説明を受けました。
税関では、簡単な質問をされました。
結婚してどのくらい

子供はいる

どうやって私達は知り合ったの

アメリカはいつどこへ行った

そして、もらった紙





カナダ側では、アメリカからもらった「入国拒否」の紙
CPR、パスポートを提出し、CPRにサインをして…
終了







晴れて、永住者になることができました




帰りに、早速SINカードも作ってきました。
SINカードとは、雇用保険番号のことでこの番号がないと
基本的に就労できないので、キングストンへ寄り道して
発行してもらいました。
確定申告などの際にも必要になるそうです。
あとはRRカードが家に届くのを待つのと保険証作り

書類だらけで、全部英語だし嫌になったこともあったけど
旦那くんをはじめ家族や友達の助けやアドバイスなど頂いた
お陰様様でスムーズに手続きを終えることができました
本当に、どうもありがとうございました



さぁ、やっとこカナダ生活本番のスタート

