いつも私のブログへの訪問、ありがとうございますHAPPYはーと





日中の気温は
-4℃くも。

昨日は、一日雪が降ったのでせっかくつけた足跡も
だいぶ消えかけてしまい散歩どころか、
ハード。。。ウォーキングでした。
雪道の散歩は、結構ないい運動です。
 

先日、教会で毎週行われている中高生、
大学生の子供達の集いに呼ばれ
夕食ご飯を一緒に過ごしました。

 
みんな大好きな、タコスぷぅっ
みんなで、料理のお手伝いをして美味しくいただきました

ユースの集いでは、主に若い子ども達が交流を深めて
楽しい時間を一緒に過ごすためゲームやスポーツ
したり聖書の話をしてみんなでディスカッション、
歌を歌ったりして過ごしているそうです。

今回は、国旗日本の文化や私が今まで経験したこと、
旦那くんが日本や他の国で体験したことなどお話しました。

「日本のイメージは???」の答えには
相撲溜め息、電気やバイク、きてぃハローキティ、寿司など。

旦那くんが馬刺しを食べたときの体験談を話した時は、
みんなショックうわーんをうけていました。
というのも、この地域の人はペットとして馬を
飼っている家が多いので、信じられないガクリ顔でした。

日本語の会話なども見聞きして、楽しんでくれたようです顔


そして昨日、ユースグループのリーダーこどもから
とっても嬉しいのほほお手紙をいただきました
 

また機会があれば、何か日本日本のゲームを一緒に
楽しめたらと思っています。何がいいかなぁ。。。。はてな5!