いつも観覧に来てくださり、ありがとうございます
昨日は、お友達のDさん夫婦
のおうちにお呼ばれしました
少しどんより曇り気味

日野菜かぶ
Dさんはベジタリアンで、日本の食べ物が大好きなので
おうちで育てた取れ立て日菜野かぶとデザートを作っていきました
ミックスナッツとみかんのサラダ
カナダの定番
チキン×マシュポテ×ブロッコリ

カナデ(→o←)ゞィアンビール
は、
ほどほどに美味しいらいしいです。
旦那くん曰く、スーパードライ
ににた味だとか。。。
お隣WOODY'Sはフルーツカクテルみたいで飲みやすかったです。
全然飲めない自分、5時間くらいかけて飲み干しました


食後のデザートタイム
でしゃべりに夢中で
デザートの写真取りそびれたぁ A=´、`=)ゞ
Dさんとは毎週のように会っているけど、
お初
ゆっくりぺちゃくちゃしました
そんな中でも、日本とのチョッとした違いを感じた事を
お話したいと思います
Dさん夫婦
には、21才の娘と養子の息子15才の
可愛い子供がいて4人家族です。
日本ではあまり養子家族は見かけないと思いますが、
カナダでは沢山の家族が里親だったり養子だったりします。
最近日本は、ベービーブームといわれていますが、
そうはいえど少子化が問題になっていますよね。
その一方で施設に預けられている子供の数も増加して
全国4万人超えているそうです。
カナダも同じく増加していて、社会問題になっています。
その分、里親の委託率は高く約80%
中でもそんな子供への虐待は大きな問題になっていて
家族との生活に危険が伴う児童が、数え切れない程いるそうです。
虐待にもいろいろあり、身体的虐待、性的虐待、放任、情緒的虐待
それ以外にも、子供が手におえなくてやむおえなく施設に預けたり
子供を育てるための蓄えがなく
施設へ預けたりといろいろとあるそうです。
そんな子供達に、安心して過ごせる過程が必要ですね
この話をDさんから聞いて、
人の温かさに改めて触れる事ができました。
Dさんには、いろいろな面で本当にいつも良くしていただいていて
こんな素敵な夫婦に出会えて私は幸せものです
そんなこんな、朝までトークでした
だいぶ話し疲れきってる
時にパシャり


昨日は、お友達のDさん夫婦


少しどんより曇り気味



日野菜かぶ

Dさんはベジタリアンで、日本の食べ物が大好きなので
おうちで育てた取れ立て日菜野かぶとデザートを作っていきました


ミックスナッツとみかんのサラダ

カナダの定番



カナデ(→o←)ゞィアンビール

ほどほどに美味しいらいしいです。
旦那くん曰く、スーパードライ

お隣WOODY'Sはフルーツカクテルみたいで飲みやすかったです。
全然飲めない自分、5時間くらいかけて飲み干しました



食後のデザートタイム

デザートの写真取りそびれたぁ A=´、`=)ゞ
Dさんとは毎週のように会っているけど、
お初


そんな中でも、日本とのチョッとした違いを感じた事を
お話したいと思います

Dさん夫婦

可愛い子供がいて4人家族です。
日本ではあまり養子家族は見かけないと思いますが、
カナダでは沢山の家族が里親だったり養子だったりします。
最近日本は、ベービーブームといわれていますが、
そうはいえど少子化が問題になっていますよね。
その一方で施設に預けられている子供の数も増加して
全国4万人超えているそうです。
カナダも同じく増加していて、社会問題になっています。
その分、里親の委託率は高く約80%
中でもそんな子供への虐待は大きな問題になっていて
家族との生活に危険が伴う児童が、数え切れない程いるそうです。
虐待にもいろいろあり、身体的虐待、性的虐待、放任、情緒的虐待
それ以外にも、子供が手におえなくてやむおえなく施設に預けたり
子供を育てるための蓄えがなく
施設へ預けたりといろいろとあるそうです。
そんな子供達に、安心して過ごせる過程が必要ですね

この話をDさんから聞いて、
人の温かさに改めて触れる事ができました。
Dさんには、いろいろな面で本当にいつも良くしていただいていて
こんな素敵な夫婦に出会えて私は幸せものです

そんなこんな、朝までトークでした




だいぶ話し疲れきってる


