▷自分の障害を自覚する | ❇︎濃厚ADHD❇︎

❇︎濃厚ADHD❇︎

大人のADHD女性です!
もっと楽しく生きたいのに、とっても生きにくい毎日です。
ADHDだけど、大切な人だけは幸せに出来るように頑張ってイくぞー!っと気合と愚痴の日記ですw

▷自分の障害を自覚する
{53247965-5B31-49B1-A73C-360FA9F14FF6:01}

はああああああ、、
↑ため息w

もう、どうしたらいいかな?

エラーばっかだす。
注意してるはずなのにぃぃ(*_*)

しかも、何か焦ってしまう、、、
色んな物に注意がいって、"あれしなきゃ"とか"あっあれ終わったからアレからした方がいいのかな?"とか脳みそだけは忙しい。
終いには仕事と関係ないこと考えてしまって、ぼけっとする瞬間にエラーの音で"あっヤバイ!"ってなって迷惑かける。

みぃが止まるとラインが止まるから何回もすると、とりあえずヤバイってなって焦って、またエラーの悪循環。

1つの事しか出来ないし、"あー、こう言うことか、、、"って悲しくなった。

もう悲しくて、でも周りはイラつくんだろうね。

自分じゃ、まったくそう言うつもりなくても周りには関係ない。

聞いてないと言われれば実際は聞いてないわけで

使えないって言われれば使えないわけで

普通じゃないって言われれば、本当に普通じゃない。


プライベートでも仕事でも同じ事を言われてるはずなのに一向に良くならない。

障害を知らなかった時は、"何回かしたらできるでしょ~"とか思ってた。

でも今は、どうしたらいいか分からない。

努力したくても、何故か頭からその意識が無くなる。

失敗したり注意されて再認識する。


障がい者は表に出たら迷惑でしかないのかな。

一般人に混ざって頑張ることは罪なのかな。

きっと、これからも、こんな事で悩むのかな。


生きるって簡単じゃない。
生きるって苦しい。

生きる喜びは、どうやって感じるの?

障害を持ってても人間なんだけどな。
心はあるんだけどな。

出来ないことは多いけど、一丁前に感情は普通なの。




人の言葉で傷つくんだよ。