『聖小崎ホームの秋祭り  vol 3』のお礼状

初秋の候、益々のご健勝のほどお喜び申し上げます。

この度は聖小崎ホーム児童養護施設の訪問の企画にご理解と協賛を頂き心から厚く御礼申し上げます。

お蔭様で平成26年9月7日、日曜日17時より北九州市八幡西区本城東3丁目2番35号に訪問する事が出来ました。

今回で3回目と言うことも有り準備はスムーズに出来ましたが、今回は趣向を変更し『夜店へ行こう!』と改めホームのグランドで各園児に一店舗に一枚の切符を渡し買い物をしているようなイメージで行いました。

今年は夜店にホームの子供たち全員で出掛けたことが無いとの話を聞き今回、グランド内にてジュース、焼き鳥、かたぬき、焼きそば、フランクフルト、から揚げ、おにぎり、輪投げ、くじ引き(商品はおもちゃ)と楽しんで頂いたかと思います。

施設には、児童は2歳児から大学1年生まで何らかの虐待等の何らかの事情が有り施設での共同生活を送っています。

色々辛く・苦しく・悲しい思いをしてるだろう子供達は至って明るく色んな話しをしてくれます。

逆に私達大人に元気を毎年頂いています。

今回で3回目初めて訪問していた時まだ2歳の子がもうしっかり話してお姉ちゃんになっています。

当たり前の事ですがうれしく思います。

最後はホームの職員さんが花火をしてくれ楽しい行事は今年も無事終わりました。

これもご理解と協賛を頂いた皆様のお陰を持ちまして出来た事です。

この様な事をさせて頂いたのですから今後も大きな事は出来ませんが少しでも何か役に立つ事・身近な事から始めようを理念にQ(キュウ)のメンバー全員で楽しみ学びながら活動していきます。

また、Q(キュウ)に関わる皆様の仕事等にも少しは繁栄されることも喜ばしい事だと考えています。

尚、写真を添付したかったのですが個人情報も有りますので数枚しか添付出来ない事をご了承お願い致します。

略儀ながら書中をもちまして一言御礼を申し上げます。

涼しくなり始めましたのでお体にお気を付けて下さい。