新年最初のTV番組は、原田マハさん出演と聞きつけて「日曜美術館」。
ことし注目の展覧会やアーティストを有名人が紹介する内容でした。
トップバッターは「メトロポリタン美術館展」。
ブロガーさんの記事で気になっていたのでした。
で、プレゼンターがなんと荒木飛呂彦先生
『絶対に見逃せない作品』が、ジョジョではなくw、
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール「女占い師」
『傑作中の傑作だと思う。これが日本で見られるというのは世紀の大事件だと思います』
荒木先生にここまで言われては是非にも観に行きたい
『おいしそうな色』と仰ってました。他には『手の表現』がポイントとのこと。
なんかジョジョ的表現でますます実物を見たくなりました
もう1つが、
ルカス・クラーナハ(父)「パリスの審判」
こちらはポージング(3人の女神だけでなく、馬も!)、とのこと。
この時代の絵は良く分からなかったのですが、「ジョジョ」にもつながって行く表現だと思うと、かなり興味が出て来ました。
が、大阪と東京しか巡回しない
もう1つ紹介のあった東京国立博物館の国宝展と同時期なら東京行き確定するところですが・・・
取り敢えずNHKプラスでもう1回観ます
追伸
ブログの基本設定を何気なく見ていたら、コメントが「画像認証する」になってました
いつもコメントして頂いてた皆さん、お手間を取らせて済みませんでした。
「なし」に設定しましたので、じゃんじゃんコメント頂けると嬉しいです