まだ主人公が世に出る前の序盤、それに代わって柱となる名優がドラマを引っ張り、やがて主人公が成長するのと入れ替わるように死ぬ。

 

「独眼竜政宗」の北大路欣也さん

「秀吉」の渡哲也さん

「太平記」の緒形拳さん

「麒麟がくる」の本木雅弘さん

いくらでも思い浮かんできます。

 

今年は、堤真一さんの平岡円四郎!

とっても良かったです。

 

とっても良い画像があったのでお借りしました。

草彅さんとのコンビも良かった拍手

 

幕末好きのマイナー好きなのに、「平岡円四郎」全く知らなかったのです。

いや、本木雅弘さん主演の「徳川慶喜」も(途中まで)観たし(菅原文太さんの烈公も良かった。田辺誠一さんが藤田小四郎でした。)、司馬遼太郎の原作も読んでるしで、

必ず名前は目にしているはずですが、全く記憶になかったのでした。

鳥羽伏見の戦いで江戸への逃避行を一緒にするもんだと思ってたぐらいですあせる

 

その名を留めてくれたこの作品&堤さんの演技に拍手拍手

 

堤真一さんを初めて観たのは「翔ぶが如く」でした。

架空人物の青臭い書生な役どころもあって、正直あまりいい印象はなかったのでした。

同じ幕末ものだけに隔世の感もありました。

あっ松平片栗虎にひひ