そんな古墳旅、いつもと違う時刻に帰宅。

珍しくリアルタイムで「日本人のお名前 珍名SP」を見て、『私の珍名具合なんてかわいいものだなあにひひ』と思いつつ、TVをつけっ放しに。

続いて始まったのは、普段見ない「所さん大変ですよ!」

 

この日は見えない遺産特集で、何とちょうど巨大古墳を抱える、堺市、羽曳野市の対策を紹介してましたビックリマーク

 

 

大仙古墳は堺市役所に登ったら見えると思っていたのですが、そこでも見切れないそうです(上画像)。

結局、VR活用を考えているとのこと。

 

もうすぐ世界遺産に登録されるでしょうから、そうした最新技術を使ってもっと古墳をアピールして欲しいですね。(神聖さ、静謐さを損なわないようにお願いします。)

 

と言うことで、古墳群~八幡宮~ブラックサンダー~応仁の乱~TV番組と、奇遇にも恵まれた良い旅でした音譜