ベスト20観て行きます。
第20位「死の方程式」
犯人が最初にコロンボと出会う外階段のシーンだけなぜか覚えていて、後は全く覚えていませんでした
原題は「Short Fuse」 直訳=短い導火線。辞書には「短気」という慣用表現とも書かれていました。
両方の意味が掛かっているのでしょうか?原題もなかなか良いです。
犯人役はロディ・マクドウォールという人で、知らないなあと思って調べてみると、「猿の惑星」のコーネリアス役でした
これは気付かなくて当然ということで
犯人の吹き替えは、野沢那智さんマクレーン刑事でもなく、C3POでもなく、身勝手な若者の感じがピッタリ出てました
山田康雄さんに似てるなと思ったら、コーネリアス=山田康雄さんだったので、ある意味正解
内容的には、犯人に同情の余地はないし、トリックの巧妙さ斬新さもない中で、コロンボの最後の罠が見どころでしょうか。
しかし!私的にはロープウェーがツボでした
実は私の友人が某所のロープウェーに関係しています。そのため私も山城に行った時にはロープウェーにこだわっているのでした。
なので、この週の「マツコの知らない世界」ロープウェー、当然観ました。NHKが狙って当ててきた
・・・観直すといろいろありますね。来週からも楽しみ