続いて、近くの御香宮(ごこうのみや)神社へ。
主祭神は神功皇后。
ご朱印はいろいろ選ぶことができ、またメッチャ悩んだ挙句に、
明治維新150年記念限定にしました。
幕末、鳥羽伏見の戦いで薩摩軍の屯所になった縁とのことです。
大村神社といい並びになりました。
拝殿
絵馬堂
かすれ具合がいい味してます。
紅白の梅が見ごろでした
まだ徒歩圏内に、伏見桃山陵(明治天皇)、桓武天皇陵、桃山城(天守はテーマパークの遺構)等々があるのですが、時間の都合でここまで
わずかな時間でしたが、さすが京都!十分に楽しめました