なんやかんやで年に1回ぐらい
海外出張になります![]()
今回は初めての中国
ただ、やはり私らしく、普通日本人は行かない所![]()
ベトナム近くの都市です。
まずは、出発!初・セントレア。
名鉄の駅から近くて便利いいです![]()
獺祭ののぼりが、少しほっとさせてくれます。
そして、上海!
でかい空港です。
上海は近いですね![]()
お陰で「ブリッジ オブ スパイ」(後述)を
観終えることができませんでした(笑)
ここから次の空港までは、セントレア-上海より
時間がかかります![]()
お陰で「海賊とよばれた男(下)」(後述)を
読み終えることができました(笑)
次の空港には1時間ほど遅れて到着。
そしてここから、ちょっと中国流の洗礼(?)を受けることに
なるのでした。
まず、乗ったタクシーが5分ほど走った所でパンク![]()
乗ってる車がパンクしたのなんて初めてです![]()
代わりのタクシーが来るわけでもなく、
運ちゃんがスペアタイヤに交換するのを
待つしかありませんでした![]()
何とか直ってホテルに到着。
チェックインしようとすると、国際ホテルと冠した所なのに
英語が通じない![]()
それでも、チェックインぐらいは予約票と名前で何とか
なりそうなもんですが、何ともならない。
フロントの方がスマホの翻訳ソフトを使って漸く分かったのが、
受付のシステムが壊れていてチェックインができなかった
のでした![]()
仕方なくホテルのレストランで一杯やろうと行ってみると
閉店10分前![]()
仕方なく、雨の中ホテルを出て一杯できる所に。
普通っぽく見えた中華料理屋さんに
恐る恐る飛び込みです。
当然英語も通じません。メニューの中国語も分かりません![]()
何とか、ビールと、から揚げみたいなものと、豆腐料理を注文。
ビールはこれで3元(約60円)です。
紙コップです![]()
味はノンアルコールビールを薄くした感じで
一応ビールを飲んだ気分にはなれました(笑)
次の日、訪問先の方が連れて行ってくれたお店でも
これが出てきたので、この辺りでは一般的な
ビールなんでしょう。
ホテルに戻るとシステムは復旧していて
漸くチェックイン。
部屋はアメリカのホテルと同じような感じでした。
但し!エアコンを説明書き通りに操作したのでは
暖房が効かない![]()
私はいろいろいじって効かすことができましたが、
同行者は分からず凍えてたそうです(笑)
この辺は冬でも暖房が要らないのが
普通らしいのですが、今年は寒いらしく、
日本の東海~中国地方と同じぐらいでした。
中国は今何と言っても、旧正月前。
日本にもこれから爆買いにやって来ると言われている
通りです。
ホテルロビーには正月を祝う飾りつけがされていました。
日本と同じく申年です。お猿さんがあまりにも可愛いので![]()
と、日本では味わえないちょっとしたトラブルを
多く書いてしまいましたが、
一生懸命スマホで翻訳しながら対応してくれたフロントの方、
仕事の話なので書かないですが訪問先の方々、
韓国から合流した代理店の方、
皆さんホント親切でした。
中国の成長鈍化が言われてますが、
これまでが異常な伸びだっただけで、
まだまだこれから大きく成長していくのを
肌で感じました。
仕事の方も上手く行ったし、
そんなこんなで、いい出張でした![]()




