親父と観に行った映画は、唯一、「ゴジラ」

・・・と言うことで、あまり楽しい思い出はないのですあせる

(本当は「ゴーストバスターズ」を観たかったけど、却下された)


翻って、我が息子は・・・唯一、「銀魂」 爆弾

まあ、私らしくていいんですが、

もうそろそろ一緒に行ってくれなくなりそうなのもあって、

新作「ターミネーター」2人で行ってきましたにひひ






(ちょっとネタバレ的なことも書きますが、

1点、エンドロールが始まっても退出しないで下さい。

途中でもう1シーン出てきます。)




























不満な点から

・なんで広島市内では2Dの吹き替えやってないんじゃあパンチ!

東広島や福山ではやってるのにプンプン

(3Dは目が疲れるのでダメなんです)


で、本題(笑)

・肝心のジョンとカイルの役者さんが合わなかったなあダウン

特にカイルは「1」のマイケル・ビーンのイメージに

合わせて欲しかったなあ。


良かった点もいっぱいあります。


・私が願っていた『過去に送り込むシーン』

ここからお話が始まります。そう来たか!って感じでしたアップ


・そして、「1」の再現ビックリマーク

どこまで再現を引っ張るのか、と思っていると

新旧シュワちゃんの対決音譜

もうここまでで十分満足です合格


・そして、変わってしまった1984年!!

「1」が作られたのが1984年だったんですね~

実は、「色彩を持たない・・・」 の余韻で

「1Q84」 を読み直している所だったので

こちらの方に引っ掛かりましたにひひ



これで「2」 以来全て映画館で観たことになります。

さすがにこれで最後でしょう、と思ってましたが、

エンドロール途中のシーン。

ネタに困ったらシュワちゃん抜きで続編を作るつもりと

見ました。


後は、

タイムパラドックスで話が所々分からなかったり、

結局今回のシュワちゃんを送ったのは誰か分からなかったので、

TV放送、もちろん吹き替えでまた観ますグッド!