2025年4月桜の名所を巡る釜山&大邱旅 3日目
KTXとSRTの違いは⁉ 釜山から列車で大邱に行く
釜山滞在3日目は日帰りで大邱へ
朝 釜山駅でチケットを買って
SRTに乗車
釜山から1時間もかからずに東大邱駅に到着しました
まずは駅2階の食堂でスンドゥブを
まさに豆腐を食べるスンドゥブでした これもまた良き
東大邱駅
6年半ぶりに来たのですが駅前がかなり整備されていて驚きました
わずかですが桜も♪
久しぶりに来たので妙にワクワク (๑˃̵ᴗ˂̵)و
地下鉄に乗り換えて大邱散歩スタートです!
さて タイトルにあるKTXとSRTの違いですが
KTX(韓国鉄道公社)
・ソウル駅から韓国全土に幅広く運行
SRT(韓国鉄道公社の子会社)
・江南地区の水西(수서 スソ)駅起点
・料金はKTXより約10%安い
*ただし外国人旅行者向けのKORAIL PASS(鉄道周遊券)では乗車不可
ソウルからSRTに乗車する場合は水西(スソ)駅から
SRTの停車駅などはコネストで
ソウルから地方へ行く時はKTXが便利かな
どこからどこへ行くか?によって変わりますが 乗りたい区間にどちらも走行している場合はSRTがお得かと♪
참고해 주세요~
ブログの応援ありがとうございます!